
ザクレロ団長-----パリーグ強えなぁ…
ということで、パリーグの投手からかっ飛ばして一時は盛り上がりましたが、それ以上にかっ飛ばされてしまうと勝てません。
でも、打つ方に調子が出てくると、まだまだイケる感じになるので大丈夫です。多分。
<!-- 「頑張れ!横浜ベイスターズ」というプロ野球チームの話です。-->
<!-- ついでに、先週から雨の影響などで動いているベイスターズが全然見られないのでヤキモキなのです。(CSに加入したら良いのですが、プロ野球の他に映画や海外ドラマとかも見れてしまうので危険なのです。)-->

ザクレロ団長-----カットバセ〜!ヨコハマ!パリーグ倒せ〜ッオ!
なんとも大まかな感じで応援の団長ですが、なかなかパリーグの投手の球をかっ飛ばせませんねえ。
<!-- 横浜ベイスターズというプロ野球チームの話です。-->
今日で交流戦は半分終了ということみたいですが、ここまでの成績は見ないことにして、負けた分は勝つしかない!という感じで張り切って応援するのです。
カッセー!カッセー!ベイスターズ!

ザクレロ団長-----150周年なだけに!?
全然違うといえば違いますが、0を一つ足せば1500ということで、佐伯選手が1500本安打を達成しました。おめでとうございます。
<!-- 150周年というのは今日(日付では昨日)が横浜開港150周年ということです。-->
できればバンザイ画像が良かったですけどね。このまま今シーズン一気に2000本達成!となるぐらいにチームが打ちまくると、きっとスゴイことになっているに違いありません。
というか、あと499本打つには一試合にそうとうな回数打席に立つことになるので、途中でバテてしまうかも知れません。
<!-- あり得ないので心配しなくても良いのですが。(1シーズンに200本打ったらスゴイということになっていますし。)-->
<!-- 解っていると思いますが横浜ベイスターズというプロ野球チームの話ですよ。-->
<!-- 関係ないですが、最近動いているベイスターズを見ていないので、そろそろテレビで中継して欲しいですね。ネットの速報で負けるとなぜかガッカリ感が増します。OSが対応していないので動画も見られませんし。明日のテレビ覧に注目しましょう。-->

ザクレロ団長-----オバ級爆発線、停止信号でございます。
ということで、どうも全体的に流れが悪いような気もします。波に乗ったら一気にバーン!と行きそうな雰囲気はあるのですが。もう少しガマンでしょうか。
<!-- 書き忘れましたが、横浜ベイスターズというプロ野球チームの話ですが。-->
まあでも「最近ちょっと」な感じだった小林選手が8回まで三失点というのは次に期待できますよ。
<!-- 念のため:野球は0点に抑える方が難しいので三失点は「良い」ということですよ。-->

ザクレロ団長-----明日につながるその一本。
ということで、最後はちょっと盛り上がりましたが横浜ベイスターズというプロ野球チームは負けでした。
しかし昨日からずっと封じ込められていたRestHouse名物「小躍り」が吉村選手の意地の一発で復活しましたし、明日はたくさん小躍りできるでしょう。
というか9回は1安打で四点入ったのがなんとなくオバQな感じです。その前にもう一オバQあったら、という感じでしたが。(オバQってなんだ?)

ザクレロ団長-----昨日だったら解りませんでしたよ。
勝ったり負けたりベイスターズ!
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームは勝てずに3連勝なりませんでした。
昨日の試合が中止にならなかったら、なんとなくノリで勝っていたような気もしなくもないですが。
でも雨でコールド勝ちとかもあるので雨は味方にしといたほうが良いですかね。今日は普通に負けたに違いありません。
次は普通に勝つように応援は続くのです。
<!-- 野球は外で見ないと野球を見ている気にならないので、ドームよりも屋外の球場が好きです。ビールは外で飲む方が美味しいですから。-->

ザクレロ団長-----イイカンジよ!
ということで横浜ベイスターズというプロ野球チームがイイカンジです。
途中でヤナカンジで追いつかれたのですが、そのままズルズルしないで勝ち越したのがイイカンジです。
次もイイカンジに期待いたしましょう。
<!-- 関係ないですがiPodのちっちゃい画面で速報を見てたら疲れました。-->

ザクレロ団長mini-----さっきはヘンなテンションで盛り上がって解りづらかったのでminiでやり直しです。
ということで、先程はタイトルと内容が一致してない感じでスイマセンでした。
今日もなぜかいつものネット速報が調子悪くて、7回あたりから更新されなかったので、いろんなところで試合経過を調べていたらいつの間にかサヨナラだったのです。それで、ヘンに盛り上がって書くことを書いてない感じになっていたのです。
さっきのタイトルに出てくる魔物ですが、甲子園の魔物に対抗して私が勝手に使っている「ハマスタの魔物」のことです。
前にも一度ハマスタでサヨナラ勝ちはあったのですが、その時はなんとなくズッコケてしまうような押し出しでのサヨナラ勝ちだったので「これがハマスタの魔物なのか?!」という感じでしたが、今日の魔物の方がずっとイイ!ということです。
というか、今日の場合は魔物というよりも、最後まで粘った結果という感じですけど。
これで、同じチームからの連敗もストップですし、この勢いで行って欲しいでございますよ。
<!-- miniのくせにさっきより記事が長いのは気にしない。-->

ザクレロ団長-----<!-----ヤッターー(o)ーー!----->
<!-----勝ったーー(o)ーー----->
逆転サヨナラで横浜ベイスターズというプロ野球チームが勝ちました。
<!-- ニヤニヤしていますが、ヨッパライジャナイヨ!-->

ザクレロ団長-----うぅむ、おかしいですねえ…
今日はあまり点が入らなかったオバQ打線で負けてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームです。
中継で実況の人が言っていましたが、実は交流戦で楽天イーグルスに全然勝ってないということでした。
これはチームに対しての相性なのか、それともベンチで不適な笑みを浮かべているあの監督との相性なのか。なんかヤクルト時代にもあの監督からは悔しい感じで負けだったことが多かったのは良く覚えていますが。
<!-- あの監督って、あの監督ですよ。-->
まあ、交流戦はどのチームに勝つとかよりも沢山勝てばそれで良い、ということでもあるので、その辺は気にしても意味がないかもしれません。
明日の予報は晴れですので、今日はちょっと湿っていたオバQ打線がビョーン!となることを期待しましょう。(ビョーン!ってなんだ?)

ザクレロ団長-----仕返しされちゃったん。
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームが負けちゃったん。(たんって何だ?)
とはいっても、最後の方はホームランで盛り上がりましたけどね。たくさん点を取った次の試合もけっこう点が入っているのはきっと調子がいい証拠です。
<!-- それにしても、交流戦の二試合ずつというのは何だか物足りない感じがします。-->

ザクレロ団長-----爆裂ドドドーン!
というわけで、こないだ「急に良くなるわけはない」とか書いてスイマセンでしたという感じで横浜ベイスターズというプロ野球チームの打線爆発で爆発勝利です。
打つ方が盛り上がってくると、さらに交流戦に期待できそうですよ。
<!-- 関係ないですが、今日のモヤモヤポイントはインターネットの速報の具合が悪かったことです。得意の小躍りが沢山出る展開にもかかわらず、回ごとの経過しか解らずに小躍り出来ずじまいでした。-->

ザクレロ団長-----オバ急爆発線、発車いたしましたョ!
完全に電車になってしまっていますが、田代監督代行に代わってから二試合目で横浜ベイスターズというプロ野球チームが勝利することが出来ました。
今日も相手は好投手でしたが、一瞬の隙をついてホームランとラッキーなヒットで点を取れたのが良かったですよ。
後半はおとなしかったですが、多分次の試合のために取っておくということでしょう。あんまり点を取りすぎると次に打てないということは良くありますから。
守る方は1失点で相変わらず好調ですから、交流戦で一気にドーン!といって欲しいですよ。