D 3 - 7 YDB

ザク団員-----ナイスゲームです。
旧ザク団員-----良い出だしですな。
ということでベイスターズですが。
今日はピンチをしのいだらその後に点が入ったりとか良い流れだったようですね。
ネット速報なので、例によって手探りなコメントでもありますが。
でも、ネット速報でもなんとなく落ち着かない試合とかもありますし、そういうのがなかったということは良い流れだったのだと思います。(というか、更新がスムーズだったから、というウワサもありますが。)
それはともかく、このままの良い流れで明日も勝って、勝ち越しを決めておきたいですね。
YDB 1 - 9 G

キュベレイ団員-----次だ、次。
ザク団員-----切り替えて行きましょう。
ということでベイスターズですが。
序盤はいけると思ったのですが、残念でした。
もうちょっと反撃が出来たら良かったかも知れませんが。
とりあえず三連戦は勝ち越しましたし、ここは切り替えてまた来週ですね。
YDB 6 - 4 G

コルタナ団員-----大逆転よ!
キュベレイ団員-----見事だ!
ということでベイスターズですが。
ちょっとマズい流れかと思っていたのですが、今日は連打で大逆転でした。
その中でも代打三人が三連打というのが圧巻でしたよね。
そして、明日も勝っちゃうと数字的にも色々と良い感じになって来たりするので、この勢いのまま明日も勝って欲しいですよ。
YDB 3 - 2 G

ジムⅡ団員-----ヤッターーー!!!
コルタナ団員-----完璧よ!
ということでベイスターズですが。
大熱戦のすえ筒香選手のサヨナラホームランで勝利でございます。
大興奮で途中で色々あったのも忘れてしまいそうな感じでもありますが、失点が2とういうのも良かったですかね。
良い感じで初戦を取れましたし、明日もこの調子で行きましょう。
S 2 - 9 YDB

ザクレロ団長-----良いねえ!
ジムⅡ団員-----つながりましたね。
ということでベイスターズですが。
一点リードをなんとか守っていたらビッグイニングということで、派手に打った感じですが、これも投打がかみ合った結果ということで。
三戦目で良い勝ち方が出来て次のカードを迎えられるのは良いですよね。
一日空いてまた三連戦、暑そうですが盛り上がって行きましょう。
S 8 - 9 YDB

レッシィ団員-----すごい試合でしたよ!
ザクレロ団長-----四番がやってくれたねえ。
ということでベイスターズでございますが。
余裕の展開かと思いきや、後半はまさに夏という感じな乱打戦になりました。
でも、打たれながらも逆転を許さなかったのが良かったかも知れませんね。
最後は一点でも多ければ勝ちってことで、筒香選手のホームランの一点を山﨑投手が守り切ってくれました。
今日は負けたら結構ガックリくる試合でもありましたし、勝てて良かったと思います。
そして、明日も勝って勢いをつけて行きたいですよ。
<!-- どうでもイイですが、一回以外は、表に点が入ると裏が0点、表が0点だと裏に点が入るとか、面白いスコアボードになっています。-->
S 9 - 3 YDB

ジム団員-----次は気合い入れていきたいっすね。
レッシィ団員-----明日は勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
追い上げムードかと思いきや、最後に駄目を押されたというか、なんというか。
まあ、悪いことは忘れて、ナントカ応援団はまた明日声援を送れば良いのです。
明日は勝ってカード勝ち越しを狙いましょう。
YDB 7 - 2 D

ズゴック団員-----良い折り返しですよ。
ジム団員-----後半はマジで追い上げるっすよ。
ということでベイスターズでございますが。
気付けば失点はホームランの2点のみとかで、ペトリック投手の好投(さらに好打)で勝利でした。
<!-- 今日はなぜかネットの動画が止まりまくって、良いところが見られなかったのが残念なのですが。-->
五割には戻せませんでしたが、9連戦も勝ち越してプラス1な感じにはなりましたし、良い前半戦の終わり方じゃないでしょうか。
ちょっとの休みを挟んで後半戦ですが、盛り上がって行きたいですよ。
YDB 6 - 5 D

旧ザク団員-----盛り上がって来た!
ズゴック団員-----明日も勝ちますよ。
ということでベイスターズでございますが。
サヨナラ・ホームランで連敗ストップでございます。
ずっと追いかける展開で、しかも点差が縮まるとまた失点したりとかでしたけど、最後まで粘って勝てましたね。
それから、プロ初先発の熊原投手も勝ちはつきませんでしたが好投していましたし、後半戦での活躍が楽しみでもあります。
明日も勝てば9連戦は勝ち越しだったりするので、なんとしても勝って欲しいですよ。
YDB 3 - 13 D

ザク団員-----ここがどん底。
旧ザク団員-----次からは上がっていくだけですよ。
ということでベイスターズなのですが。
チームの連敗以上にナントカ応援団観戦時の連敗が新記録な感じになって来ているのですけど。
でも確率でいったら後半は全部勝つからどうでもイイですけどね。
それはともかく、今日は昨日からの流れを引きずってしまった感じもあったかも知れませんが。
でも、ちょっとした事で流れが来たら一気にいけそうな感じとかもないこともないですし。
ここは切り替えて残りを勝つしかないですし。
頑張って欲しいですよ。
<!-- まだパソコンが色々とアレなので今日の写真は送れて掲載されると思います。-->
「解析中...。やっぱり新しいパソコンの設定には時間がかかるわね」
「元どおりになるには数日かかりそうです」
「そんな面倒なことはどうでもイイから、早く出発するぞ」
ということで、まだ外から簡単投稿システムが復旧していないので、出かける前投稿で応援団。
G 10 - 7 YDB

キュベレイ団員-----次は見ていろ。
ザク団員-----やり返しましょう。
ということでベイスターズですが。
なんだか納得のいかない三連敗でもあるのですが。
今日はいきなり中継終了で、ネットに切り替えたら点を取られてたとか、その辺が一番の納得いかないポイントだったりしますけど。
それはともかく、三連勝の後に三連敗はちょっと痛いですが、こうなったら次三つ勝つしかないですし、オールスター前のハマスタで盛り上がっていきたいところです。
G 5 - 2 YDB

コルタナ団員-----何となくスッキリしないわね。
キュベレイ団員-----明日はなんとかするぞ。
ということでベイスターズですが。
まあ、相手はエースだし仕方ないか、という感じではありますが。
でもちょっと勝てそうな雰囲気があったりしたので、もったいないような気もしたり。
でも、今日に比べたら明日は点が入りやすいに違いない、ということでもありますしね。
とにかく明日は絶対勝ちましょう。