YDB 2 - 4 D
ザクレロ団長-----上手くいきませんなぁ。
ということでベイスターズでございますが。
なんとなく昨日から、勝てないこともないみたいな展開なのがもどかしいですけど。
でも全然歯が立たなくて負けるよりは良いのですし。
明日はなんとか連敗ストップです。
YDB 2 - 4 D
ザクレロ団長-----上手くいきませんなぁ。
ということでベイスターズでございますが。
なんとなく昨日から、勝てないこともないみたいな展開なのがもどかしいですけど。
でも全然歯が立たなくて負けるよりは良いのですし。
明日はなんとか連敗ストップです。
C 7 - 6 YDB
旧ザク団員-----うーむ...。
ジム団員-----うーむっす...。
ということでベイスターズですが。
なんでダメだったのか、という感じでもあるのですが、ダメだった原因を考えても仕方ない、ということでもありますし。
明日からは久々にハマスタに戻ってきますし、また盛り上がっていきましょう。
C 11 - 3 YDB
コルタナ団員-----解析中...。少しでも反撃できたことが重要よ。
レッシィ団員-----そうですよ!次は勝ちますよ!
ということでベイスターズですが。
なんだかワケが解らないうちにやられてしまった感じもしますけど。
ここは気を入れ直して明日また頑張りましょう。
C 1 - 6 YDB
ジムⅡ団員-----調子良いですよ。
キュベレイ団員-----そのようだね。だが油断は禁物だ。
ジムⅡ団員-----そうですね。明日も気合いを入れて応援しましょう。
ということでベイスターズでございますが。良いですねえ、という感じで。
全く危なげない、ということでもなかったですが、終わってみれば1失点だったり。この守りの粘りが続くとかなり勝ちも増えそうです。
今日のように良い具合に追加点が入ると、そういうことも増えるのかも知れませんが。投打が噛み合うというのはウレシイですよね。
明日も勝てたらさらにノっていけそうなので期待しましょう。
T 0 - 10 YDB
ザク団員-----きましたよ、きましたよ!
ズゴック団員-----盛り上がって来ましたよ!
ということでベイスターズでございますが。
三嶋選手の完封勝利で三連勝してしまいました。
まだゲーム差とか借金とかの数字を見るとアレなのですが、最近の好調さはホンモノという感じもして盛り上がって来てしまうのです。
まだ遠征は続きますが、この調子でもう少し借金を減らしてハマスタに戻ってきて欲しいですね。
T 1 - 4 YDB
ザクレロ団長-----ヨッシャー!
ということでベイスターズですが。
今日も粘って勝てましたね。
途中からテレビの実況でイヤ〜な感じの事を言い始めるぐらい相手投手が調子良かったですけど、そこから一気に攻める集中力は素晴らしいです。
そしてコーコラン選手の日本で初勝利でしたし、西森選手は初打席で初ヒットがタイムリーでしたし。ウレシイ要素も色々あって良い感じです。
こういう良い感じで明日も勝ってもらいたいですよ。
<!-- そういえば、後半戦の最初の試合は団員全員登場する予定になっていたのですが、忘れてました。でも調子が良いのでこのまま続けたいと思います。(ホーム最終戦とかで帳尻会わせかな。)-->
T 1 - 5 YDB
旧ザク団員-----良い勝ち方だったな。
ジム団員-----なんか燃えてきたっす!
ということでベイスターズですが。
上り調子になっていけそうなナイスゲームでありましたよ。
最終的には点差がひらきましたが、守りで粘っているところでの追加点というのが良いですよね。
この良い感じを明日に繋げてまた連勝とかしちゃって欲しいです。
D 2 - 1 YDB
コルタナ団員-----解析中...。あそこまでよく頑張ったわ。
レッシィ団員-----でも悔しいですよ。
ということで今日はサヨナラ負けでした、ベイスターズですが。
あとちょっとでしたけど。文字の速報だったのでよく解りませんが、全体的についてなかったような感じでしたし。
ただ、今日の負けよりも連敗しないことの方が大事ですし、明日は勝って欲しいですね。
D 0 - 4 YDB
キュベレイ団員-----素晴らしいぞ!
ジムⅡ団員-----良い後半戦のスタートになりましたね。
ということで後半戦スタートのベイスターズでございますが、良い感じの勝利でした。
1点差で勝っている時は逆に辛いとも言われてますけど、そこを粘っているうちに追加点でしたし。
ネット速報でホームランの表示が出た時には思わず声が出てしまいましたが、最高の一打でしたね。
さらに完封リレーということで、ここで勢いに乗っていってくれると良いですよ。
こんばんは。ナントカ応援団オフィシャル・リポーターのレッシィちゃんです。
ここで寸劇コーナー制作部からのお知らせです。
オールスター休みに予定していた寸劇コーナーの続編ですが、公開が延期されました。
頑張ってやってみたのですが、中途半端で納得がいかないものを公開するわけにはいかない、というのが理由だそうです。
これまでも中途半端だと思ったのですが、アレはアレで納得のいくものだったようですね。
まことに申し訳ありませんが、ここはレッシィちゃんの美貌に免じて許してくださいね。
延期になったものの、アイディア自体は悪くないということなので、完成したら移動日などを利用して公開されるかも知れない、とのことです。
明日からは早くも後半戦がスタートです。どんな展開になるか楽しみですね。
そして、みんなで熱い応援で盛り上がりましょうね。
以上、レッシィちゃんからお知らせでした。
YDB 11 - 4 S
<!-- ナントカ応援団はハメコミ合成です。-->
一同-----バンザーイ!
ということで、システムメンテナンスをほったらかして観に行ったとも言われているベイスターズでございますが。
前半戦最後の試合は大勝で三連勝。
交流戦後はちょっとイマイチだったのですが、良い感じで前半を終了できたのではないでしょうか。
そして、最初の方から時々あったりもしましたが、打線の集中力は本物なんじゃないか、という感じになってきて、これからも楽しみであります。
それにしても、雨で人がどんどん減っていく中で観ていたら、打線が大爆発でしたし。しかもその時には雨もやんでいて広々としたスタンドで大盛り上がりとか。けっこう貴重な体験だとも思ったり。
それから、オールスター休みなのですが、あの寸劇コーナーの続きはあるのか、ないのか?続きというか新シリーズになるとも言われていますが、なにも準備はしていません。
YDB 4 - 3 S
ザクレロ団長-----勝ったぜ!
ということでベイスターズですが。
ウレシイ逆転勝利でした。
投手戦から一気に3点を失ったりして厳しいかと思いましたが、最近は良い粘りを見せてくれますね。
負け越しが続いていたりするので、とりあえず明日も勝っておきたいですよ。
T 8 - 4 YDB
ジム団員-----マジで悔しいっすね。
旧ザク団員-----反撃は出来ただけに悔やまれるな。
ということでベイスターズですが。
最終的にはホームランが痛かったですけど、それまでも細かい部分でついてなかったり、流れがこっちに来ない感じもありましたし。
しかし、今日はいつも以上に悔しい気がするのですが。
でも明日もありますし、ここは気持ちを入れ替えて巻き返していって欲しいですね。