YDB 1 - 3 T
ザクレロ団長-----悔しいねぇ。
ということでベイスターズですが。
最後はちょっと追い上げたのですが、勝てませんでしたね。あの粘りが明日に繋がれば良いですが。
なんとしても勝ち越したいカードですし、こういうところで勝てるようになるとまたさらに良いチームになった、って感じになりますし。
明日はハマスタでの快勝に期待です。
YDB 1 - 3 T
ザクレロ団長-----悔しいねぇ。
ということでベイスターズですが。
最後はちょっと追い上げたのですが、勝てませんでしたね。あの粘りが明日に繋がれば良いですが。
なんとしても勝ち越したいカードですし、こういうところで勝てるようになるとまたさらに良いチームになった、って感じになりますし。
明日はハマスタでの快勝に期待です。
YDB 10 - 6 D
ザクレロ団長-----上がってきたョ!
ということでベイスターズです。
今日は粘って逆転勝ちで、なかなか良い感じになっているのではないでしょうか。
一点ずつでも追い上げていくと相手もプレッシャーになりますし、なんとかなってしまうという試合でしたね。追い上げている間に引き離されなかった投手陣の活躍も忘れはなりませんが。
この調子で次も勝って盛り上がっていきましょう。
YDB 9 - 2 D
ザクレロ団長-----ヨッシャ!ですよ。
ということでベイスターズですが。
今日はイロイロやっていてネットで途中経過も確認できない感じでしたが、遅い時間になってドキドキしながら勝敗を確認するというのもなんか良いですね。(もちろん勝っているときに限る。)
甲信シリーズは良い感じでスタート出来たようなので、全部勝ってハマスタに戻ってきて欲しいですね。
とか、また先の話を書いてしまいましたが、とりあえず明日勝ってジワジワということですけど。ジワジワ帰りを待っております。
S 1 - 0 YDB
ザクレロ団長-----やれました...。
ということでベイスターズですが。
一点ならなんとかなるだろう、とか思っているうちにあっという間にゲームセットになってしまった感じですが。
今日は勝って勝ち越しておきたかったですが、相手もそろそろ負けられないとか思っているに違いないですし。
上のチームが近づいて来たというか、落ちてきている感じなので、頑張って差を縮めておくと面白くなって来そうですし、ここでちょっと盛り上がることを期待したいです。
S 3 - 2 YDB
ザクレロ団長-----しまった...。
ということでベイスターズですが。
言ったり書いたりしたことが本当になる、ってことがあるような気がするのが野球というスポーツ、とかよく解らない感じですけど。
昨日のナントカ応援団記事に、たくさん点を取った次の日は打てない、みたいなことを書いたからか知りませんが、今日はあと一本が出ませんでした。
ただし、良いことに関しては言ったり書いたりしても現実にならないということもあるのですが。どっちも気のせいなのですけどね。
なんか試合と関係ないことを書いていますが、明日は勝つと書いたら勝つような気がします。
S 1 - 10 YDB
ザクレロ団長-----勝って兜のアレですよ!
ということで大勝のベイスターズですが。
実は五月以来だったらしいですが、久々の二桁得点。ネット観戦でも安心して観ていられたのですが、球場に行ってたら楽しかっただろうな、とか思ったり。
それはどうでも良いですが、せっかく連敗ストップですし、明日も良い感じで集中して勝利して欲しいですね。
<!-- でも今年は「たくさん点を取った次の日は...」というのがあまりないような気もしますけど。とにかく明日も勝ちましょう!-->
YDB 2 - 9 G
ザクレロ団長-----明日は勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
ちょっとずつ追い上げたい試合でしたが、ちょっとずつ離されてしまいました。
良いところが全くないということでもなかったですけど、ちょっと粘りが足りない感じになっていたような。
強い相手ではありますが、明日は勝って一つだけでも取り返して欲しいところです。
<!-- ナントカ応援団、明日は通常出動とのウワサも。というか団長の歯が一本紛失中...。-->
YDB 1 - 4 G
ザクレロ団長-----攻めきませんでした。
ということでベイスターズですが。
点を取られながらも、途中で追い詰めたような感じになったのですけど、もう少しでしたね。
勝てればリーグ全体が盛り上がる首位チーム相手ですし、残り二つ勝って欲しいところですけど。とりあえず明日の勝利から、またジワジワといって欲しいです。
YDB 5 -2 C
今日は久々にライトスタンドからの観戦で勝てたのですが、最後はちょっと後味の悪い展開になってしまいましたね。
死球の會澤選手は最悪の事態は免れたようで一安心ですけど。
真剣勝負ですし、誰が悪いということでもないですから、お互いにイヤなものが後を引かないようにして欲しいですが。 そうならないためにも敵ではありますが、會澤選手が復帰して活躍してくれることを密かに応援しましょう。
「マジで行くんすか?」
「まあ行くしかないだろ」
「それよりも団長の姿がありませんが」
「なんか暑すぎて歯がとれた、って言ってましたよ。写ってないですが来てるから大丈夫ですよ」
ということで急遽「敢えて行く」が開催され中。
というか、いつの間にか団員になったメンバーがいるようですが。
YDB 0 - 12 C
ザクレロ団長-----手と足を出して戦いましょう。
ということでベイスターズですが。
手も足も出ないという状況なので団長が変な事を言い出しています。
勝てない相手には負けても良いけど、何か攻略法を見つけて次に繋がる試合にして欲しいのですが。なんだか毎回同じような展開のような気もします。
チームの状態としては悪いわけではないと思うのですが、なぜか勝てないですけど。
今日はさすがにtvkの放送席も実況が辛そうな感じでしたけど。こういう時こそ、明日を信じてみんなで頑張りたいですね。