
YDB 5 - 8 E

ザク団員-----見せ場はあったんですけどね。
旧ザク団員-----次勝てば良いんです。
ということで、ベイスターズですが。
観に行くと勝てなくてスイマセン、という状況になっているのが辛いですが。
こうなったら次からはこっそり観に行くとか、思ったりしますが、そんなことでは応援団失格なのでいつもどおりやりますけどね。
ただ、流れを変えたいということで上の画像はいつもと違う感じですけど。(というか前回もそんな感じでもありましたが。)
<!-- というか、上の照明と雲のアレは投稿する直前に Google の人工知能的なものが勝手に作ってくれた画像だったりして。いつもどおりやろうか迷っている時にそういうことがあったのなら、乗っかっておく方が良い!ということですし。-->

「解析中...。今日の合成は苦労したわ」
「ホワイトバランスおかしかったっすからね」
「その辺はミョーに詳しいんだな」
「そんなことより、今日は負けられないから気合入れてくよ」
「我々も未勝利ですからな」
ということで移動中ですが。
今日は暑いですな、という感じで。
冷たいものが飲みたいの。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
YDB 2 - 3 F

コルタナ団員-----切り替えていきましょう。
キュベレイ団員-----明日は絶対勝つぞ。
ということでベイスターズですが。
9回の裏に追いついたのになあ、という感じでしたけど。ちょっと残念な負けでした
打つ方に元気がない感じもありますが、こういうのはそう長くは続かないはずなので、明日は打ちまくって勝ってくれるでしょう。
YDB 0 - 4 F

ジムⅡ団員-----攻略できませんでした。
コルタナ団員-----ハマスタで取り返すわよ。
ということでベイスターズですが。
調子の良い投手も攻略して勝てたら更に面白くなってくるのですが、その辺はなかなか難しいですし。
今日は相手が良かったということで、明日はなんとしても勝ちましょう。
B 4 - 0 YDB

ザクレロ団長-----素晴らしいよ。
ジムⅡ団員-----次もこの調子でいきましょう。
ということでベイスターズですが。
今日は山口投手の完封でございました。
攻撃の方も良いタイミングで点が入って理想的な展開でしたし。
来週の2カードで交流戦も終了ですが、この調子で一つずつ勝ちを増やしていって欲しいですよ。
B 0 - 7 YDB

レッシィ団員-----ナイスゲーム!
ザクレロ団長-----この調子で明日も勝つぞ。
ということでベイスターズですが。
あとは追加点が、とか思ってたら追加点も入って書くことがなくなりましたが。
初回に大量点が入って、打ち合いも予想されましたが、投手陣も完封リレーでしたし、良い勝ち方ではなかったでしょうか。
勝率も5割に戻りましたし、ここからまた勝って貯金を増やしていきたいですよ。
B 1 - 3 YDB

ジム団員-----良い勝利っす。
レッシィ団員-----この調子で明日も勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
三タテされたあとで、どうしても勝ちたい試合でしたが、良い感じで勝てました。
追いつかれたあとの投打の粘りが良かったですね。
初戦を取れましたし、勝ち越し目指して明日も頑張りましょう。
H 4 - 2 YDB

ズゴック団員-----今年中にやり返せるように頑張りましょう。
ジム団員-----マジっすね。
ということでベイスターズですが。
三連戦で一勝はしておきたかったですし、出来ないこともなかった感じではあるのですが。
ちょっと相手を意識しすぎて力が出しきれなかったようにも見えた三連戦でしたけど。
強いチーム相手に勝つところが見たいですし、ホントに最後に対戦できるように明日からまた頑張って欲しいですよ。
H 4 - 1 YDB

旧ザク団員-----そう簡単にはいきませんな。
ズゴック団員-----なんとかして攻略しないと。
ということでベイスターズですが。
もう少しだとは思うのですが、なかなか相手も強いです。
といってもこのまま負けているワケには行きませんし、明日は絶対に勝ちますよ。
H 6 - 3 YDB

ザク団員-----ちょっと反撃が遅かったか。
旧ザク団員-----明日はなんとかしましょう。
ということでベイスターズですが。
なんというか、なんで球場狭くなってるんだ?って、ちょっと思ってしまいましたが。
それはともかく、あと一本ヒットが出てたら解らない展開でしたし、明日は取り返したいですよ。
YDB 11 - 0 M

キュベレイ団員-----素晴らしいぞ!
ザク団員-----次からもこの勢いで行きたいですな。
ということでベイスターズですが。
今日は色々と理想的で完封勝利でございます。
最終的には大量点でしたが、先制点がちゃんと取れたところが良かったでしょうか。チャンスで0点だと逆に昨日の勢いが...、ということになりそうでしたし。
それから、山口投手が完投ということで昨日大変だったブルペンも休めたはずですし、そういう意味でも理想的な展開でした。
<!-- しかし、最後に Flash がクラッシュしてエリアン選手のインタビューが聞けなかったのが残念でしたが。(テレビは放送終了してたのでニコニコのみでした。)-->
交流戦でこういう勝ち方というのはこれまであったか?という感じでもありますが、油断せずに勝ち星を増やしていって欲しいですよ。
YDB 6 - 5 M

コルタナ団員-----最後は一振りだったわね。
キュベレイ団員-----みんな良く頑張ったぞ。
ということでベイスターズですが。
サヨナラホームランで勝利でございます。
4点差で負けてた時はヤバいかと思ったのですが、これで勝てたのは大きいです。
なにより追いついてからの中継ぎ陣の粘りがすごかったですね。
とりあえずカードの勝ち越しは決めたので、この勢いで明日も勝っておきたいところです。
YDB 2 - 1 M

ジムⅡ団員-----守りましたね。
コルタナ団員-----これで勝てるのが良いところよ。
ということでベイスターズでございますが。
追加点が取れない中で追い上げられたりして、結構ドキドキなのですが、今は守りきれちゃうんですよね。
こういう試合で勝てるということは、余裕の試合は普通に勝てるということですし、良い感じでございますけど。
初戦を取れましたし、このカードは勝ち越しを目指して応援しましょう。
<!--
追記:tvk の実況の森田さん、今日で最後だったんですね。良く考えたら私が tvk で大洋の試合を見始めた時からずっとあの声を聞いてましたし、今まで続いていたのはすごいことだと思います。
今日は勝って試合後もずっとテレビをつけていたので最後のあいさつも聞くことが出来ましたし、そういう意味でも今日は勝って良かったですね。
-->