
キュベレイ団員-----不景気より不定期。不定期ナントカ応援団を始めるぞ。前回からのベイスターズの成績は4勝2敗。なかなか見応えのある6戦だったな。

ザク団員-----サヨナラ勝ちなんかもあったし、接戦も多くて盛り上がりましたな。

ズゴック団員-----そうですね。あとは週末の三連戦を勝ち越せてたらもっと良かったですが。それでも首位チームを相手にもう少しのところでしたからね。
キュベレイ団員-----日曜はちょっと打たれすぎたが、それでも最後まで反撃はしたからな。諦めない気持ちは持ち続けて欲しいところだ。
ザク団員-----そういえば打つ方はだいぶ活気が出てきたように思えますな。それに、今シーズンはうまい点の取り方もできるようになってきましたし、この先も楽しみですよ。
ズゴック団員-----攻撃力が上がったら投手陣にもいい影響がありますし、もっと安定感が出てくるかも知れませんね。
キュベレイ団員-----もとから力はあるはずだからな。とにかく一つずつ勝って上がっていくだけだ。今週も張り切っていくぞ。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
久しぶりに4連勝もあって、調子は上がっていきそうな感じはありますよね。
最後の二戦のうち一つでも勝っていたらもっと盛り上がる感じになってたはずなので、そこはもったいないというか、勝ちたかったですが。
でもチーム全体としてはいい雰囲気が出てきたと思いますし、成長している感じもあるので、この先も一試合ずつ大事に戦っていって欲しいですね。
まだ先は長いですし、とりあえず借金返済を目指して頑張りましょう。
S 2 - 1 YDB

ザク団員-----うーん残念。
ジムⅡ団員-----良い試合でしたけどね。
レッシィ団員-----明日からまた一つずつですよ。
ということでベイスターズでございますが。
接戦でしたが、サヨナラ負けでございます。
昨日に続いて良い試合をしてましたし。
またネットの速報でしたけど、なんだか熱いものを感じてしまいましたよ。
<!-- 厳密に言うと最後の方で気づいてラジオ観戦でしたけど。-->
この試合でスワローズにマジック点灯ということになりましたが、そこは気にしても仕方ないですし。
まずは目指せ勝率五割ということなので、また明日から盛り上がっていきましょう。
S 4 - 6 YDB

キュベレイ団員-----勝ったぞ!
ザクレロ団長-----熱い試合でしたよ。
ジム団員-----マジでやばくなってきたっすね!
キュベレイ団員-----明日も勝つ。
ということでベイスターズでございますが。
接戦を制して勝利でございます。
好調な相手だけに点を取っても追いつかれたりという展開でしたけど。
最後の方のピンチをしのいだり、9回の追加点も良かったですかね。
<!-- ネットの速報なので、いつものように推測で書いていますけど。-->
調子の上がってきた選手も多いですし、チームにも勢いが出てきた感じがあるので、この調子で明日も勝ちましょう。
YDB 6 - 5 T

旧ザク団員-----これは素晴らしいですぞ!
ズゴック団員-----逆転サヨナラですよ。
コルタナ団員-----一味違う感じが出てきたわね。
旧ザク団員-----この勢いで次のカードも頑張りましょう!
ということでベイスターズでございますが。
嶺井選手のサヨナラタイムリーヒットで勝利でございます。
その前の大田選手のもうちょっとでサヨナラホームランのツーベースと、最後の走塁も見事でしたね。
試合展開としては初回の得点だけで、その後は追い上げられて逆転されたりとかで、あまり良くない感じではありましたけど。
最後まで諦めない試合を見ることが出来ました。
良い形で連勝も出来ましたし、次のカードもこの調子で盛り上がっていきましょう。
YDB 4 - 2 T

レッシィ団員-----逃げ切り成功!
ザク団員-----ピンチもありましたが良く粘りましたな。
ジムⅡ団員-----得点のしかたも見事でした。
レッシィ団員-----この調子で明日も勝ちますよ。
ということでベイスターズでございますが。
継投でリードを守りきって勝利でございます。
勝ち越したあとは、なかなか打てなくて押され気味という感じもありましたが。
投手陣の粘りの投球が良かったですね。
このまま明日も勝って波に乗っていきたいところです。
YDB 6 - 2 T

ジム団員-----マジやったっす。
キュベレイ団員-----良い勝ち方だ。
ザクレロ団長-----ここから盛り上がっていきますよ!
ということでベイスターズでございますが。
投打噛み合って勝利でございます。
初回は心配になりましたが、そこだけであとは大貫投手が良かったですし。
攻撃も効率よく得点できて良い勝ち方になりました。
もしかしたら、暑い方が調子があがるのか?という感じもあったりしますが、ソト選手も良かったですし。
ここから調子が上がってくると良い感じです。
明日もこの調子で勝ちましょう。

ジム団員-----あんまり不定期じゃないんすけど、不定期ナントカ応援団、始めまぁす。前回からの成績は2勝4敗でちょっと良くないっすね。

レッシィ団員-----なんか不思議ですよね。週末に勝てないのは先発投手のローテーションの関係っていう意見もあったんですけど、交流戦後の休みがあってそれが変わっても上手く行かないですし。

旧ザク団員-----なんでも意識すればするほど上手くいかなくなるってこともあるからなあ。そういところは応援でなんとかするってことで、みんなで盛り上げたら良いと思うんだがな。
ジム団員-----マジでそれっすね。苦手だからダメだってみんなが思ったらマジでヤバいっすからね。マジでヤバい応援すれば苦手じゃない雰囲気になるんすよね。
レッシィ団員-----良くわかりませんが、応援で盛り上げるってことですね。
旧ザク団員-----相変わらず声は出せないから、我々もより頑張って念を送るってことですな。
ジム団員-----マジで念じるって感じっすね。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
カード勝ち越しのあとで三連敗と、なかなか波に乗れない感じになっていますね。
しかも土日の試合は内容だけ思い出すと勝ったような気さえしてくるのですけど。
こうなってくると、ホントに何かあるんじゃないか?ということになってしまいそうですが。
でも、そんなことはないので、もう少しの集中力とか、その辺をもう少しということですかね。
まずは借金を減らすために、一試合ずつ大事に勝っていて盛り上がって行きたいところです。
暑いですが、頑張って念を送りましょう。
G 5 - 7 YDB

ズゴック団員-----逃げ切りました!
コルタナ団員-----投打ともに良くやったわね。
旧ザク団員-----このカード勝ち越しで流れに乗りたいですな。
ズゴック団員-----明日も頑張りましょう。
ということでベイスターズでございますが。
最終的には乱打戦という感じになりましたが、なんとか逃げ切って勝利でございます。
開幕投手の東投手も今季初勝利でしたし、森選手にはプロ初ホームランが出たりと、良い流れが出てきそうな勝ちになった気がします。
この調子で次も勝ちましょう。
G 1 - 3 YDB

キュベレイ団員-----良い勝利だ。
ザクレロ団長-----粘りが良かったよ。
ジム団員-----明日も勝つっす!
ということでベイスターズでございますが。
神里選手の勝ち越しタイムリーなどで勝利でございます。
けっこうピンチも多かったのですが、なんとか1失点で抑えてましたし。
その頑張りに応えたという感じの打線も良かったですね。
それからソト選手に久々のホームランが出て、ここから調子が上がってくれると攻撃力もかなりアップしそうなので、期待したいです。
良い感じで勝てましたし、明日もこの調子でいきましょう。

ザクレロ団長-----順番が解らなくなってきてるから不定期。不定期ナントカ応援団で最近のベイスターズを振り返りますよ。

コルタナ団員-----順番ってどういうこと?とにかく始めるけど、交流戦後のお休みがあったから、前回からの成績は三試合で1勝2敗。

ジムⅡ団員-----前のカードは相手の方に勢いがあったって感じもありましたね。
ザクレロ団長-----それでも日曜に勝ったからね。こういうのは気になりだしたら悪循環になりそうだったんだが、接戦で勝利って感じだったし。あの勝ちは大きいんだな。
コルタナ団員-----あとは連勝が欲しいわね。
ジムⅡ団員-----そうですよね。波に乗ったらどんどん行けそうですからね。
ザクレロ団長-----ホントそんな感じだな。また次もビジターだが、そこで勝ち越したり連勝したりでハマスタに戻ってこられたら盛り上がって行けそうなんだな。...ちなみに、順番っていうのは不定期ナントカ応援団の司会とメンバーのやつなんだが。普段の応援の時と違って、去年の応援成績の順位でやってたはずだったけど。もう私で良いのか?って思って数えてみたら合ってるから、特に気にしなくて良いんだが。
コルタナ団員-----良く解らないけど、明日からも頑張るわよ。
ジムⅡ団員-----頑張りましょう。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
そういえば、久々に前回からの成績が五割以外って事になってますね。
負け越しているので良くはないですけど。
でも、ずっと勢いが出そうで出ないというのが続いていましたし。
今回は今シーズン初の日曜勝利のあとですし。
こういうのをキッカケに良くなってくれたらウレシイのです。
まあ、そういうのは野球とか選手の調子とかには関係ないですけど。
応援する方としてはゲン担ぎみたいなのは重要ですし。
今のところ順位は最後という事になっていますが、連勝すれば一気に上がれるような状況ですし。
明日からまた上を目指して盛り上がっていきましょう。
T 4 - 7 YDB

旧ザク団員-----週末なんて恐くない!
ズゴック団員-----ナイスゲームでした。
コルタナ団員-----この調子で勝ち続けるわよ。
ということでベイスターズでございますが。
逆転したり追いつかれたりの接戦でしたが、最後に引き離して勝利でございます。
ミスが続いたあとに先制されたりで、怪しい出だしという感じでしたが、その後はなんとか粘ったのが良かったですね。
そして2アウトランナー無しからの得点など、打線も上手くつながったりで、こういう試合を続けて調子をあげていきたいところです。
ついでに書くと、かなり久々のテレビ中継が見られて、苦手の日曜日でも勝利ということでウレシイ1勝になりました。
この調子で来週も盛り上がっていきたいですね。

ズゴック団員-----スキあらば不定期。不定期ナントカ応援団です。最近のベイスターズを振り返っていきますが、前回からの成績は3勝3敗。なんだかずっと五割というのもパターン化になってきましたね。

キュベレイ団員-----まあ、それはこれから良くなるから気にすることはない。とはいっても、6連戦の初戦が最高だったということを考えると、勝ち越しておきたかったという気はするな。

ザク団員-----アレは素晴らしかったですなあ。ノーヒットノーランなんて、チームとしてもかなり長い間なかったみたいですし。残念なのは中継で見られなかったことですかね。
ズゴック団員-----そういえば、今回の交流戦はビジターの試合の中継は一度もなかったですかね。まあ、有料のチャンネルに加入していれば別ですが。中継がありそうなチームはハマスタで試合だったりしましたからね。
キュベレイ団員-----かといって、そういうサービスに加入すると、観戦廃人になるってことでダメということだがな。全試合じゃなくてビジターの三分の一ぐらい見られるサービスがあればイイがな。
ザク団員-----そんな中途半端なのはありますかね?
ズゴック団員-----それよりも、もっと面白い試合をやったり、強くなれば中継も増えるってこともあるんじゃないですかね。
キュベレイ団員-----ならばもっと気合いを入れて応援しなければな。
ズゴック団員-----明後日からまた頑張っていきましょう。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
一週間の勝率が五割、交流戦も五割ということで、あともう少しって感じが続いていますね。
ただ、勝ったり負けたりでも、最近はもうちょっとで勝てそうな感じもあったり。
なので、逆になんで勝てないのか?って思ってしまいますけど、良く考えると全然勝てそうにない負けよりはかなり良いということでもあったり。
少しずつ強くなっているということかも知れないので、この先を楽しみにしましょう。
そして、火曜日の試合後のスポーツ記事が今永選手の記事ばっかりでウレシイと思ってたら、途中から石井コーチの入院の記事がいっぱい出てきて心配になりました。
その後、ひとまず大丈夫みたいな記事も出ていましたが、油断は出来ないですし、ゆっくり治療に専念して欲しいですね。
余計な心配をかけないためにも勝つしかない、って感じでもありますし。
金曜からまた盛り上がっていきましょう。
M 1 - 2 YDB

ジムⅡ団員-----これはとても大きな勝利です。
レッシィ団員-----完全試合並みの価値ですよね。
ザク団員-----まあ、そんな感じもしなくもないが。みんな良くやりましたな。
ジムⅡ団員-----明日も勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
延長戦を制して勝利でございます。
最後の方は押されっぱなしという苦しい展開でしたけど、ギリギリ粘ったり。
そこで巡ってきたチャンスで大和選手のタイムリーが素晴らしかったですね。(といっても、ネットの速報なのでアレですが。)
そして、相手の佐々木朗希投手と投げあって試合を作った京山投手も見事でした。
良い感じで勝てましたし、明日も勝って交流戦を勝ち越しで終わらせたいところです。