YDB 1 - 3 L
ザクレロ団長-----くやしぃ...。
ということで交流戦が始まりましたベイスターズです。
今日は勝って欲しかったし、意味もなく勝てるような気もしていたのですが、ホームランにやられましたね。
なんとなくこれまでの流れで行くと交流戦で波に乗れるんじゃないか?とか思ったりしていたので、初戦は勝ちたかったですが。
まずは明日勝って取り戻してもらいたいですよ。
YDB 1 - 3 L
ザクレロ団長-----くやしぃ...。
ということで交流戦が始まりましたベイスターズです。
今日は勝って欲しかったし、意味もなく勝てるような気もしていたのですが、ホームランにやられましたね。
なんとなくこれまでの流れで行くと交流戦で波に乗れるんじゃないか?とか思ったりしていたので、初戦は勝ちたかったですが。
まずは明日勝って取り戻してもらいたいですよ。
YDB 3 - 8 T
ザクレロ団長-----負けちゃった。
ということでベイスターズですが。
またも驚異の粘りがでるのか?と思う場面もありましたが、今日は追いつけませんでしたね。
三点返したあとに、どこかで1点でも取ると相手も「ヤバいかも」ってなりそうな展開だったのですが。そう簡単にはいかないようでうす。
来週からの交流戦は上手くいけば浮上のチャンスでもあるのでなんとか頑張って欲しいですね。
<!-- 「セではベイスターズだけ調子良いというのが理想」というのが本音ですが、毎年パリーグの方が強い感じなのでセリーグには全体的に頑張って欲しいという立て前も。-->
YDB 2 - 1 T
ザクレロ団長-----ウワァーイ!
ということでベイスターズですが、昨日「勝つ」と予告したらホントに勝って盛り上がっている団長でもあります。
それにしても、今日は三浦選手のノーヒットノーランまであと3アウトが鼻血ものでしたね。
テレビで見ているにもかかわらずカメラを用意しようか?でもそういうことをするとすると打たれたりするから、とか変な事を考えていましたけど。
ただ、もう少しのところでヒットを打たれると、更にピンチになったりとかは野球の恐ろしいところでもあります。
最近は勝負ところでタイムリーヒットも出ますし、強がりでなくても「次は勝つ」とか思える感じですし、これは明日も勝っちゃうのではないでしょうか。
YDB 1 - 3 T
ザクレロ団長-----明日は勝つ。
ということでベイスターズですが。
しかたない、といってはいけないかも知れませんが、今日はあまり打てそうな球がなかった感じで、やられてしまいましたね。
一点取っただけでも良いということでしょうか。
明日は勝って勢いを取り戻したいですな。
G 1 - 1 YDB
ザクレロ団長-----ホントは勝ちたいが。
ということでベイスターズですが、今日も粘って引き分けに持ち込みました。
更にあと一点をどこかで取れるぐらいになるとスゴいのですが。
ただ、今日はアクシデントからの緊急継投みたいな感じでしたけど一点に抑えたのが良かったですね。
それが攻撃の集中力につながった、とか私が怪しい解説もしてみたくなりますけど。
でも、この三連戦は勝ちはなかったですがなかなか見応えがありましたし、交流戦前に勢いをつけるために、残りの三試合はバーって行きたいですね。
G 8 - 5 YDB
ザクレロ団長-----明日はいけるに違いない。
ということでベイスターズですが。
今日も粘りを見せたものの及びませんでしたね。もう少し早く反撃できたら、とか失点がもっと少なかったら、とか考えてしまいますが。
それよりも、同じ負けでも面白い試合をするようになりましたし、カラ元気じゃない元気になってきた感じもします。
こういう時にまた連勝とかすると止まらなくなったりしそうなので、とにかく明日はなんとか勝って欲しいですよ。
G 7 - 7 YDB
ザクレロ団長-----負けないぜ!
ということで鼻血が出そうなベイスターズです。
今日も一方的にやられちゃうかと思いきや、後半に粘りを見せて引き分けに持ち込むとか。なんだか良い雰囲気になってきているのではないでしょうか。
今日の試合で良い流れが止まらずに済んだので、残りも一気に勝っちゃって欲しいですね。
YDB 4 - 2 D
ザクレロ団長-----ここからですよ!
ということでベイスターズですが。
大量点を取った次の日は...とか関係ない感じで連勝でございます。
継投でリードを守りきったり、昨日とはまた違う内容でしたし、これはちょっと良い雰囲気です。
ただ勝敗表を見るとまだまだだったりするので、一つずつコツコツ返していって盛り上がりたいですね。
ということで、音楽サイトの音楽ブログなのですが応援団ばかりでスイマセン、という感じでベイスターズの昨日と今日でございます。
まずは昨日ですが、見に行ったら雨が降ってきて、さらに負けちゃったら散々だな、とか思っていたのですが、こんな結末が待っているとは!という展開でしたね。
逆転は出来ませんでしたが、内容としてはなかなか見られない試合でしたし大興奮でした。
<!-- ただしナントカ応援団の連敗記録はまだ止まっていないとか。-->
続いては今日ですが。
YDB 12 - 1 D
ザクレロ団長-----ヤッホッホ!
ということで、昨日の勢いがそのまま出た感じでしたね。
毎試合こんな感じは無理ですが、こういうことも出来るということが解りましたし、この先が楽しみになる一勝でございました。
それにずっと勝てなかった相手でしたし。イロイロとスッキリしましたが、これオシマイじゃなくてまた気を引き締めて明日もゴー!ゴールデンウィーク最終日、ゴー!
<!-- どうでもイイですが、昨日の最後の劇的シーンは雨上がりのグランドと日差しの関係で眩しくて見えてなかったとか。ウワーッ!ってなってたから大体わかりましたが。-->
<!-- 追記:ザクレロ団長ははめ込み合成です、と書くのを忘れていました。ついでに、最初の写真はワイヤーに隠されていて得点経過が解りづらいですが、9回の裏に2点入って3対3の引き分けです。-->
ナントカ動画でプロ野球中継やってて感激中。
前の投稿からiPod touchなので画像とか無しで味気なし中。
ボクらって雨男なんすかね。
...。
コルタナ団員-----解析中...。予報中...。天気はなんとかなりそうね。
ということで、今日はゴー!ビールの日,ゴー!
YDB 3 - 1 S
ザクレロ団長-----ゴー!ゴールデンウィーク、ゴー!
ということで連敗ストップのベイスターズです。
前の試合までは心配になってしまうぐらい元気がなかったですが、今日はちゃんと野球が出来ている感じでしたね。
これからまだ良くなるに違いないので、連戦の残りも盛り上がっていきたいところでございますよ。