ザクレロ団長-----良いとこまで行くんだが...。
ということで、気付けばまた連敗中の横浜ベイスターズというプロ野球チームであります。
どうしても全体が上手く噛み合わないというか、まあ、上手く噛み合ってるのが強いチームなのでしょうけど。
でも悪いところばかりということでもないですし、夏の一盛り上がりに期待いたしましょう。
ザクレロ団長-----良いとこまで行くんだが...。
ということで、気付けばまた連敗中の横浜ベイスターズというプロ野球チームであります。
どうしても全体が上手く噛み合わないというか、まあ、上手く噛み合ってるのが強いチームなのでしょうけど。
でも悪いところばかりということでもないですし、夏の一盛り上がりに期待いたしましょう。
ザクレロ団長-----あれま...。
とうことで、スコアボードがバグっているワケではないのよ、という感じで大差がついてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームですが。
まあ、何点差でも一敗は一敗ですので、あと二つ勝てばイイのです。
ザクレロ団長-----やられましたな。
とうことで、ヒット二本に抑えられたら無理な横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが。
まあ、安打が少なくても勝てることもありますが、今日はそれ以外のランナーもあまり出ていない感じでしたし、きっと相手の調子が良かったに違いない、という感じでネットの速報だけではコメントが思いつかない内容ですが。
明日からは本拠地で後半戦最初の試合ですし、明日から仕切り直しということでございますよ。
ザクレロ団長-----もぎ取ったね!
とうことで、横浜ベイスターズというプロ野球チームが一点ずつ積み重ねた感じで、なんとか一点差で勝利でございます。
人によってはもっとたくさん点が取れたとか思うかも知れませんし、私もちょっと思ってしまいましたが、それでもこんな感じでも一点差で勝てたというのは逆に良かったような気もします。
これまでこんな感じで一点差負けが多かったですし。
さらにいうと、途中のアクシデントなどもあって、逆にもっと点を取られていたかも知れないとか、ありますし。勝てたのにはきっと何か理由があるに違いありません。
なんか難しいことを考えるとバカっぽくなりますので、これでオシマイということで、明日もガンバレ・ベイスターズというプロ野球チーム!です。
ザクレロ団長-----ノリノリになれないの。
ということで横浜ベイスターズというプロ野球チームですが、二連勝の勢いが出せませんでしたね。
安打数ではそんなに抑えられている感じではないのですが、流れが悪いという感じでしょうか。中継を見てないと良く解らないですが。
まだ初戦ですし、残りを勝って勝ち越してノリノリで戻ってきて欲しいでございますよ。
ザクレロ団長-----ムフフッ!
ということで連勝の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
三安打で三得点というシブい点の取り方ではありましたが、守りでしのいでいる間に勝ち越したり、理想的な展開といえば理想的ですし。
この調子で波に乗っていって欲しいでございます。
ザクレロ団長-----良いねえ!
なんかサボりと中止と移動日でずいぶんと間が空いた気もしますが、今日は快勝な横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますよ。
守りも攻撃も集中力バッチリな感じでしたし、後半戦の出だしはちょっとつまずきましたが、今日から後半戦ということにして、この調子で明日も勝利を期待しましょう。
ザクレロ団長-----途中まではイイ感じでしたが...。
ということで横浜ベイスターズというプロ野球チームの後半戦の初戦は白星スタートなりませんでした。
調子の良い相手だけに、なかなかスキがない感じでしたけど、最後の反撃というほどでもないけど気持ち良いホームランとか、油断すると恐いぜ!ということですし。
明日はダイジョブ・ベイスターズです。
そういえば反省会とか忘れていた感じもしますが、実はこれまで前半戦終了後の反省会はしたことがなかったり。
そんな感じですが、今シーズン、というか基本的になんでも応援団なのでシーズンとかではないですが、やっぱりシーズンになってしまう応援団なのでシーズンの前半を振り返ってみようかと。
始めに番外編的なところから書くと、オリンピックは応援できてませんでしたが、サッカーのワールドカップはかなり万々歳になりましたね。
それはそうと、メインといっても過言ではない横浜ベイスターズというプロ野球チームの応援なのですが、今シーズンはビミョーにスタイルを変えているのに気付いた人がいたら何かをプレゼント!という感じですけど。
順位は去年までと変わっていませんが、何かが良い方へ変わっていけばきっといつかはスゴイことになるに違いない、という事ですし。というか、これはナントカ応援団の応援スタイルとは関係ない事でもあるのですが。
それよりも、今年は、去年ちょっと書いた「月一ぐらいのペースで見に行きたいね」を実行中でもあるのです。(三月はスイマセンが。)
ただ、振り返る会なので気になることを書いておくと、私の見に行った試合で戦線離脱するようなケガをする人が出る確率が多くね?という事なのですが。
見に行く試合の勝率も5割ですが、けが人率も5割だったりするのですが。私のせいでないと言うことを願いつつ、次に私が観戦する時には選手のみなさんにはくれぐれも気をつけてもらいたいです。
なんか、ダラダラ長すぎましたが、日付では今日から後半戦スタートな横浜ベイスターズというプロ野球チームですので、オーウオウオウオー♪ですよ。
ザクレロ団長-----あと一踏ん張りでしたが...。
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームですが、いつもなぜだかこんなふうに、という感じで一点差で負けでした。
まあ連続で零封されていましたが、今日は点も取ったし、ということですし。
後半戦になればまた何かが変わるかも、ということでちょっとお休みの後もガンバレ、横浜ベイスターズというプロ野球チーム!です。
<!-- 前半戦が終了ですが、恒例の「団長の反省会」はあるのか?とか、そんな感じでもあります。-->
ザクレロ団長-----毎回うまくいくとは限りませんし。
という感じで、昨日の勢いが出なかった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが。
なんとなく今シーズンはネット速報で観戦だとこんな展開が多い気もしますけど、気のせいでしょうか?(いずれにしてもリアルタイムではないので、盛り上がる試合でも、盛り上がりは半減します。)
それはどうでもいいですが、前半戦を良い感じで終われるように、ガンバレ前半あと二試合!(←これだけだと何を応援しているのか解らない?!)
ザクレロ団長-----<!-----ハーーー(o)パーーー!----->
ということで、<!-----ハーーー(o)パーーー!----->の逆転サヨナラ満塁ホーーームランで横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますよ!
その前に中継終了とかもうあり得ませんけどね。まあ、ただ今「ハマスタWAVE」でドキドキしているのでいいですけど。
途中まではちょっとイライラする展開でしたけど、失点は6回だけでしたし、ちょっとした反撃もあったりで、その辺良かった感じです。
というか、これはけっこう大きな一勝だと思うのですが。なんか動画を見ながら書くと何を書いているのか解らなくなりますけどね。
<!-- ただ今、1アウト、一・二塁で盛り上がってきましたよ。-->
<!-- 満塁になりましたよ!-->
<!-----ハーーー(o)パーーー!----->
<!-- 解ってたのに涙が出そうですよ。-->
ザクレロ団長-----ダイセッセン!
ということで、チョー粘って勝ちましたよの横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますよ。
打ち出すと止まらなくなる強力打線が相手でしたけど、追いつかれてからの踏ん張りがナイスでございました。
それに、これまで見放されがちな気もしていた「ツキ」もちょっと味方に付いている感じですし。
明日も暑そうですが、この勢いで勝ち越してホシイですな。