C 2 - 1 YDB
ザクレロ団長-----グギュギュ...。
ということでベイスターズですが。
なんとか勝って欲しかったですけど、あと一本というところでしょうか。
ヒットの数では勝ってるのですけど、こういうところもまだ相性の悪さを引きずっているような感じもします。
ちょっと同じ相手にサービスタイム長すぎな感じなので、次からはバシッといきましょう。
C 2 - 1 YDB
ザクレロ団長-----グギュギュ...。
ということでベイスターズですが。
なんとか勝って欲しかったですけど、あと一本というところでしょうか。
ヒットの数では勝ってるのですけど、こういうところもまだ相性の悪さを引きずっているような感じもします。
ちょっと同じ相手にサービスタイム長すぎな感じなので、次からはバシッといきましょう。
C 3 - 0 YDB
ザクレロ団長-----明日は勝つよ。
ということでベイスターズですが。
気づけばけが人、病人がずいぶんと増えてしまった感じもしますが。
こういう時に勝てたら逆に力が付いたりしそうなのですけど。今日はあと一息という感じでした。
もう負けたくない相手ですし、明日は勝って勝ち越して欲しいですね。
C 2 - 3 YDB
ザクレロ団長-----この調子だ!
ということでベイスターズですが。
今日は粘って勝てましたね。
途中でちょっと危ない雰囲気になりそうでしたけど、その後を抑えたり、良いところで勝ち越しホームランが出たり、良い勝利になりました。
この調子で明日も勝っちゃって欲しいですよ。
D 0 - 2 YDB
ザクレロ団長-----勝ったー!
ということで、今日はちゃんと応援していましたベイスターズでございます。
応援といっても途中経過を見ているだけなのですが。
そんなことよりも、苦手球場で連敗ストップですし、今日は加賀美選手から山口選手への完璧リレーがスバラシかったですね。
特に加賀美選手には今日のピッチングを今後に活かして欲しいです。(というか見てないのでアレですが、2安打しか打たれてないですし、良かったに違いないですから。)
三連戦は負け越しましたが、今日の勝利は良い感じですし、来週からまた終盤に向けて盛り上がっていって欲しいですね。
D 4 - 3 YDB
ザクレロ団長-----スイマセン...。
ということで、今日はどうなるかな?と思ってYahoo!のプロ野球コーナーを見に行ったらすでに終わっていた、というベイスターズですが。
ドームだと夏でも昼に出来るんでした。
こんな調子だと秋になってデーゲームなのに5時にハマスタとかやりかねませんが。
あと一点届かなかったのはナントカ応援団の応援が足りなかったからに違いないですけど。
それよりも、苦手球場になってしまっているナゴヤドームですが、そろそろ勝っておきたいですよね。
<!-- そして明日もデーゲームなのでナントカ応援団は要注意です。-->
D 4 - 3 YDB
ザクレロ団長-----残念。
ということで今日のベイスターズですが。
電車に乗る前までは勝っていたのに、という感じですが。やっぱり勝つのは大変、という試合でしたね。
あとちょっとという内容ですし、勝てばまた勢いが出てきそうな気もするので、明日は勝って勝ち越しを狙いたいところですよ。
「解析中...。掃除機をかけたら欠けた歯を見つけるのは難しいわね」
「でもあの部屋は滅多に掃除機かけないから大丈夫じゃないっすか?」
「それよりもダジャレになってなかった?」
「何がっすか?」
「解析中...。そんなふうに気づかれても面白くあないわ」
「そんなことはどうでもイイから、試合に集中して欲しいんだが」
ということで、
相変わらず歯は無いままですが出動中。
YDB 11 - 5 T
ザクレロ団長-----明日も勝つぞ!
ということで良く打ったベイスターズです。
途中でドキドキ場面もありましたが、乱打戦になるとなぜか思ったとおりに抑えてくれないことがあったりするんですよね。
相手も同じような感じなのかも知れませんが、打ち負けなかった打線の勢いがしばらく続いてくれると良い感じになりそうです。
<!-- 明日はRestHouseナントカビール隊(?)出動のウワサとかも。-->
YDB 1 - 3 T
ザクレロ団長-----悔しいねぇ。
ということでベイスターズですが。
最後はちょっと追い上げたのですが、勝てませんでしたね。あの粘りが明日に繋がれば良いですが。
なんとしても勝ち越したいカードですし、こういうところで勝てるようになるとまたさらに良いチームになった、って感じになりますし。
明日はハマスタでの快勝に期待です。
YDB 10 - 6 D
ザクレロ団長-----上がってきたョ!
ということでベイスターズです。
今日は粘って逆転勝ちで、なかなか良い感じになっているのではないでしょうか。
一点ずつでも追い上げていくと相手もプレッシャーになりますし、なんとかなってしまうという試合でしたね。追い上げている間に引き離されなかった投手陣の活躍も忘れはなりませんが。
この調子で次も勝って盛り上がっていきましょう。
YDB 9 - 2 D
ザクレロ団長-----ヨッシャ!ですよ。
ということでベイスターズですが。
今日はイロイロやっていてネットで途中経過も確認できない感じでしたが、遅い時間になってドキドキしながら勝敗を確認するというのもなんか良いですね。(もちろん勝っているときに限る。)
甲信シリーズは良い感じでスタート出来たようなので、全部勝ってハマスタに戻ってきて欲しいですね。
とか、また先の話を書いてしまいましたが、とりあえず明日勝ってジワジワということですけど。ジワジワ帰りを待っております。
S 1 - 0 YDB
ザクレロ団長-----やれました...。
ということでベイスターズですが。
一点ならなんとかなるだろう、とか思っているうちにあっという間にゲームセットになってしまった感じですが。
今日は勝って勝ち越しておきたかったですが、相手もそろそろ負けられないとか思っているに違いないですし。
上のチームが近づいて来たというか、落ちてきている感じなので、頑張って差を縮めておくと面白くなって来そうですし、ここでちょっと盛り上がることを期待したいです。