
ザクレロ団長-----盛り上がりましたが残念ダン。
九回の裏に「今日もなんか起きちゃうかもよ!」という展開で盛り上がりましたが、反撃およばずな横浜ベイスターズというプロ野球チームでした。
佐伯選手の「祝150号ホームラン!」で三点差に迫った後にもヒットで繋いで一打同点の状況にしたところは、粘り方も進化している、という気がします。
今のところ負けると一番悔しい相手ですが、次からはなんとかなりそうな展開でもあったのでなんとかしましょう!という感じです。
でも火曜からは別のチーム相手なので気を抜かないでベイスターズ!です。

ザクレロ団長-----ガハッハッハッハー!
団長の笑いが不自然なのは用事があってリアルタイムで応援してなかったからで、しかもそういう時は大抵の場合酔っ払いなのですが、横浜ベイスターズというプロ野球チームが勝ったらそれでイイのです!
普通の連敗も嫌ですが、それ以上に同じチーム相手に連敗というのは、相手に余裕を持って試合をされているようで凄くヌオォォォ!という感じだったのです。でもこれでそんなことはなくなるはずです。
むこうに出来ることはこっちにだって出来るはず!ということで、次からは全部勝ちましょうベイスターズ!でございますよ。

ザクレロ団長−−−−−なぜなんだぁ...。
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームはドラゴンズになかなか勝たせてもらえません。
途中で何度か追い上げムードになることもありましたが、これも相性なのでしょうか。
それよりも「村田 左脚痛め長期離脱へ(野球) -- スポニチ Sponichi Annex ニュース」がギャァ...という感じになってしまいました。
春に怪我で出遅れてから、色々無理してガマンしてやってきたのだと思いますが、ここは焦らずに完治させてから戻ってきて欲しいですよね。
チームとしては痛手かも知れませんが、逆にこういうところで頑張って勝っていけば、強いチームになれるチャンスかも知れないとか、そんな感じで。
いずれにしても、明日こそなんとかベイスターズ!です。

ザクレロ団長-----ニンニンッ!
ということで、今日は後半ドキドキな展開でしたが勝って連勝の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
良かったのは、山口選手にセーブがついたことでしょうか。最近は投げる順番を変えられちゃったりもしていましたが、やっぱりクローザーは固定していた方が良いですし、その実力はあるはずですからガンガン行って欲しいです。
どすこい(←パクっている!)

ザクレロ団長-----これが本来の姿ですがね。ニンッ!
ということで、久々に横浜ベイスターズというプロ野球チームの勝利を落ち着いて見ることが出来ました。
先制はされても、エースが踏ん張っている間に、つないで得点したりホームランがでたりで理想的な感じでした。
ただ、あの連続ホームランが出た回にセールスの電話がかかってきて、対応してたら一番美味しいところが見られなかったのが残念。ああいう電話って少しでもスキを見せてしまうと長くなるから面倒です。もっと良い対処法を考えなければ。
なので、次も連続ホームランが出るように、という感じでございます。

ザクレロ団長-----残念だぁ。
今日も大変な試合でしたが、あと一歩という感じで横浜ベイスターズというプロ野球チームは勝てませんでした。
チャンスで何度か「もうちょっとアレなら」という打球がいくつかありましたし、良い試合でしたが悔しい結末でございましたよ。
でも簡単には負けずに粘るベイスターズ!ですから明日に期待です。

ザクレロ団長-----<!-----クタクターー(o)ーー!----->
ということで、スゴイ延長戦で横浜ベイスターズというプロ野球チームが勝ちましたが、iPod touchの小さい画面でネット速報を凝視していたら目とか肩とかヤバくなったので、ジョギングしてから団長です。
それはどうでもイイですが、前半はかなり「またこのパターン」な展開でしたが、3から5回までは無失点というのが良かったですかね。
後半はまたもつれましたが、吉村選手が決勝ホームランというのはナイスでした。スポーツニュースの記事を読んでいたら、昨日のエラーをすごく悔やんでいるということでしたから、バットで取り返したという感じです。
この調子で、火曜からは久々ハマスタ、ベイスターズ!です。(←これは応援か、告知か?)
<!-- 関係ないですが、30秒ごとに自動更新されるYahoo!のプロ野球速報ですが、30秒のカウントダウン機能があったら嬉しいとか思いました。今日みたいな試合は特にですが、何も起きないのに30秒間画面を凝視してしまったりするので。-->

ザクレロ団長-----今日は何も起きませんでしたん。
ということで、今日は昨日とは逆に相手に「何か」が起きてしまったような感じで負けてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームです。
逆転されても追いついたり、途中まではイイ展開だと思ったのですが、こんな日もあるということで、明日は勝って勝ち越すのですからベイスターズ!です。
<!-- 関係ないですが、Yahooの試合結果ページの「スコアプレー」のところって「!」がたくさんあってなんだか楽しいです。-->

ザクレロ団長-----あきらめませんよ!
あきらめなければ何かが起こる!ということはどっちのチームにとっても同じ、ということで最後までどっちが勝つか解らない試合でしたが、何とか横浜ベイスターズというプロ野球チームが勝ちました。
まあ「何か」という意味でいったら、ラッキーな部分もあって逆転できたベイスターズの方が「何か」度は高かったという感じでしょうか。
でも、粘って踏ん張って「何か」が起きればそれも一つのスタイルになったりするかも知れませんし。
とにかく、連敗が止まってなによりでございますが。明日も粘って踏ん張って何かが起きるよベイスターズ!です。

ザクレロ団長-----次は絶対ダイジョブだからぁ。
ということで、今シーズンはこういう負け方が続いてしまう傾向があるのでちょっと心配な横浜ベイスターズというプロ野球チームですが、昨日に続き完封負けでございます。
次は相手チームも変わるし、イヤな流れもなくなるはずだよベイスターズ!です。

ザクレロ団長-----なんかヘンだなぁ...。
ということで、ヒットはたくさん出たのになぜか点が入っていないので負けてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
相手投手にねばられてしまったのか、昨日からの悪い流れが影響しているのか解りませんが、明日は強いチームに戻って!ベイスターズです。
<!-- ついでに新しい外国人選手獲得らしいです。-->

ザクレロ団長-----いきなり出たぁ...。
ということで、後半戦開始早々「甲子園の魔物」を出されて、横浜ベイスターズというプロ野球チームはサヨナラ負けしてしまいました。
でも次はきっと甲子園が静まりかえる試合をしてくれるに違いないです。
いきなり出た、といえば村田選手の通算200号ホームランが一回にいきなり出ましたね。どこまで記録が伸びるのか楽しみでもありますよ。

ザクレロ団長-----今日は負けちゃったん。
ということで、前半戦最後の試合はバンザイしたかったですが、巨大チームに巨大チームらしい試合をされてしまったので、バンザイなしよな横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
まあ、最後に一本ホームランをお返ししてプチ粘りはしましたけどね。後半につながる一本だと思いましょう。
前半戦が終わったので、なんとなく前半のザクレロ団長も振り返ってみようかとも思いますが、ほぼ毎試合というのは結構タイヘンでした。
RestHouseでは始めの方からずっとベイスターズネタを書くことはあったのですが、昨シーズンの開始前に作ったザクレロプラを青く塗ってしまったことがきっかけでザクレロ団長が登場してしまったのです。
そこまでは良かったのですが、昨シーズンのベイスターズの成績がアレでしたので、ザクレロ団長もやめるにやめられなくなって、今シーズンは開幕からほぼ毎試合という感じになってしまいました。
基本的なファンからちょっとマニアックなファンになりつつありますが、試合の見方もダラダラした感じではなくなって、ちゃんと見どころを探しながらという感じになってきたので、野球が面白くなっているとも思えます。
それに、今年は若い選手が沢山出てくるので、そういう選手が成長しているのが解ったりするのも楽しかったりします。
なんか、ダラダラと普通のことを書いてしまいましたが、ネタ満載のRestHouse勝手に応援団の反省会は開かれるのかどうか良く解りません。ヒマならやりますが、今年はあまり団長の台詞がふざけていないのでネタが少ないような気もします。