
ザクレロ団長-----ガーン…。なんだか調子悪いですねえ。元気ないですねえ。元気があれば、どんなチームにも勝てる!そんな気持ちで私ももっと元気を出して応援しなければ。それでは行きますよ。1!2!3!ガーッハッハッハッ!
ちょっと、それってパクリですか?しかもちょっと古いですよ。
それはそうと、横浜ベイスターズというプロ野球チームは最近元気がないんですよ。まあ、私は春の珍事だと思っていますけどね。これから注目のチームです。
<!-- ここの記事だけだと勝ちの方が多いと錯覚してしまいますが、負けると機嫌が悪くなるという模範的なファンなので、負けた時にはあまりザクレロ団長は登場しないのです。-->
明日を信じて半分先払いの勝ち画像。


ザクレロ団長-----みんな、「マシンガン打線の歌」はもう覚えてくれたかな?私はあやうく忘れるところでしたよ。ガーッハッハッハッ!
ということで、最近の点の入らない試合が嘘みたいに大量点をとった横浜ベイスターズです。この調子がしばらく続いてくれたらイイ感じです。開幕前は「不安がある」とかいわれていた投手陣もかなり頑張っているようですし。

ザクレロ団長-----実は今日は外で飲んだくれてて試合見てませんでしたよ。ガーッハッハッハッ!
ということで中継があったにもかかわらず見てなかったのですが、今日は今シーズンのこれまでの試合の中では一番ドキドキな試合だったような気がして、ちょっともったいなかった気がします。でもこれからもこんなドキドキ試合で勝ってくれたらザクレロ団長も大喜びです。
また書き忘れましたが横浜ベイスターズというプロ野球チームの話です。
<!-- というかこの勝利を知らなければ私は全然関係ないネガティブな投稿をする予定だったので、この一勝は私にとっては大きな一勝です。-->

ザクレロ団長-----私の応援が足りなかったばかりに、あと一点が入りませんでした。ガーッハッハッハッ!
ということで、急遽「引き分けバージョン」のザクレロ団長画像も撮影してみました。ザクレロ団長はあまり動かせるパーツがないので、これのどこが引き分けを表しているのか良く解りませんが気にしない。
試合は引き分けでしたが、ノーマークだった注目選手発見です。不思議フォームでズバッとくるよ!桑原選手です。初めて見ましたが、今日のような投球がいつでも出来るのなら結構期待できそうですよ。

ザクレロ団長-----ゴメンナサイ。私の応援が足りなかったばっかりに負けてしまいました!ガーッハッハッハッ!
(負けても笑うのかよ!)
という感じで、負けバージョンのザクレロ団長も撮影してみました。このあいだの勝ちバージョンと伴に使い回します。出来れば勝ちバージョンばかりが良いですけどねえ。
それはそうと、今日はデーゲームと気付かずに夕方のニュースではすでに試合が終わっていたのですが、注目したいあの選手は今日もヒットがでず。代わりといってはなんですが、もう一人の注目選手が今日もなかなか良かったようです。
ということで今日の注目選手はウッド選手です。
ウッズじゃないよウッドだよ、のウッド選手。(実はさっき間違えて「ウッズ選手」って書いてましたけど。)ピッチャーです。
一昔前のプロ野球だと外国人投手イコール剛速球みたいなイメージがあるかも知れませんが、最近はそうでもないようです。ウッド選手の球は速くない。その代わりに不思議ボールです。
ナックルボールみたいな分かり易い不思議ボールでもなくて、なんか打てそうで打てない不思議ボールが魅力的です。
まだ勝ちはありませんがこの調子でいけば不思議な勝ち星が増えていくような気がして目が離せません。

マーシマシマシマシンガン
やっぱり勝てばその方が
だんぜんマシだよマシンガン
マーシマシマシマシンガン
ノーマーシーだよマシンガン
やあどうも。RestHouseでベイスターズ応援団長を務めるザクレロ団長です。四戦目にしてやっと登場することが出来ましたよ。ガーッハッハッハッ!
今日は連打が素晴らしかったから「マシンガン打線の歌」を作ってみましたよ。メロディーは勝手につけてくださいよ。ガーッハッハッハッ!
<!-- ザクレロ団長のキャラがいまいち掴めないので、今日の横浜ベイスターズネタは後でもう一度やり直すかも知れません。-->