G 3 - 1 YDB

ジムⅡ団員-----もぉ、悔しいです!
キュベレイ団員-----まあ、そう言うな。これからが面白くなっていくところではないか。前を向いていくぞ。
ジムⅡ団員-----は、はい。
ということでベイスターズですが。
負けたものは仕方がない、ということで私は部屋にあるものを蹴飛ばす前に急遽ジョギングに行ってきてスッキリしたので、次からも張り切って応援するよ!
それはともかく、明日は試合はないようですし、ここで一度切り替えて再加速して欲しいですね。
下を向いたらオシマイですよ。
<!-- どうでも良いですが、写真だと後ろを向いているのはキュベレイ団員のほうだとか。-->
G 2 - 1 YDB

ザク団員-----やっぱり目に見えない何かがあるのでしょうか。
ズゴック団員-----しかし、それは乗り越えないと先に進めませんよ。
ということでベイスターズですが。
昨日と同じような展開で惜しくも負けてしまいました。
このカードで二日続けて失点2というところに盛り上がれない今の状況ですが。
ちょっと力が入り過ぎなのか?という感じで、チャンスであと一本が出ませんです。
逆に一本出るとドバッと行きそうな感じもあるのですけどね。
とにかく一つでも勝っておけば後々効いてくるはずですし、明日こそ勝ちましょう。
G 2 - 1 YDB

ザクレロ団長-----明日は勝つ。
ということでベイスターズですが。
ホントに紙一重という感じで、勝っていてもおかしくない試合でしたけど。
互角の戦いが出来ていますし、相手にもスキがないワケじゃないという所もありましたし。
明日は勝つに違いない。
YDB 10 - 1 C

ジム団員-----やったー!勝ったっすよ!
旧ザク団員-----おお。まだまだ終わらんな。
ということでベイスターズでございますが。
ホントにまだ解りませんよ、という感じになる良い勝ち方でした。
攻撃も守備も集中できていて、良い感じですよね。
最近は試合ごとに強くなっているような気もしますし、このまま次のカードも盛り上がって行きましょう。
YDB 1 - 5 C

コルタナ団員-----解析中...。まだ誰も諦めてないわよ。
レッシィ団員-----最後まで応援しますよ。
ということでベイスターズですが。
今日は残念でした。
中継ぎ陣も頑張ってましたし、チャンスも作ったのですが。今日は仕方ないですかね。
でも、まだ何があるか解りませんし、明日は勝ってゲーム差を縮めておきたいですよ。
YDB 5 - 4 C

ジムⅡ団員-----プルプルしちゃいましたよ。
キュベレイ団員-----最後まで気は抜けないな。
ということでベイスターズですが。
今日も苦しい展開でしたがやりましたよ。
最後の方は危うく白くなってしまいそうでしたが、まだ燃え尽きるわけにはいきませんし。
どちらかというと追われる方が辛いはずですから、頑張って追いかけて欲しいですね。
<!-- どうでも良いですが、昨日は何を書いたか覚えてなかったですけど、一応ちゃんと書けてますね。(酔ってない今日の方が変だというウワサも。)-->
YDB 1 - 0 T

<!-- 団員はハメコミ合成です-->
ザク団員-----やってみるもんですな。
ズゴック団員-----それ以上ですよ。
ということで来ちゃいましたよベイスターズですが。
今日はこれまでの成績を踏まえて敢えて移動中の解析を行わない方が良いというコルタナ団員の解析により、いつものアレがなかったのですが、それとは関係なく良い試合をしてくれましたよ。
前回(観に行った試合)も1点を争う試合だったのですが、今日はさらに緊張感のある試合で、私もちょっと疲れてはいるのですが、勝ったらそういうのは関係ないですしね。
これはこのまま行けるとこまで行くしかないんじゃないですか、ということですよ。
とりあえずこのまま明日も頑張りましょう。
YDB 8 - 3 T

ザクレロ団長-----ヨッシャー!
ということでベイスターズですが。
今日はやりましたね。
点もかなり入ったのですが、中盤からは押され気味な感じでした。しかし良いプレーも沢山あって良く守った試合でもありましたよ。
最近はちょっと嫌な感じで負けても次にこうして勝てるのが良い感じです。
この調子で明日も勝ってくらいついていきましょう。
YDB 1 - 10 T

ジム団員-----うーん...っす。
旧ザク団員-----やられてしまったな。
ということでベイスターズですが。
気がついたら大量失点という感じだったり、点が取れそうで取れなかったり。
なぜか最近は初戦が取れないですが、ということは逆にこの三連戦も...。
とか、変なことを書くと変な事になるので、とにかく明日も頑張りましょう。
S 1 - 2 YDB


コルタナ団員-----解析中...。だから言ったでしょ。
レッシィ団員-----コルタナさんは本当に賢いんですね。
ということでベイスターズでございますが。今日は今日で良い勝ち方をしてしまったのではないか?という感じですね。
終盤までどっちが勝つか解らないような展開でしたけど。ここはスクイズは無いと言い切ってしまった私解説員の裏をかいてスクイズで決勝点とか。
ニクいことをするようになりましたね。
そして、今日はそういう作戦だったのか解りませんが、最初から中継ぎリレーみたいな継投で1失点も素晴らしい内容でした。
<!-- そして、両方とも青いチームというネタだったのに、実はいつもと違うユニフォーム企画でスワローズは青じゃなかった、というのも勝因?-->
もう全部勝つしかない、という九月で最初の試合を勝てましたし、この感じで最後まで盛り上がって行きましょう。
<!-- スポーツ記事を読んだら作戦ではなくて、アクシデントで投手交代ということでしたが、それなら尚更頑張った!ということです。しかし、小林寛投手は心配ですが、問題ないと良いですね。-->

「解析中...。今日も青いチームが勝つわ」
「だから、それは紛らわしいんだが」
「でも事実なんだから仕方ないわ」
ということで、今日も勝ちましょう。
そして今日も暑い。
S 9 - 12 YDB

キュベレイ団員-----ハッハッハッハッハ!
ジムⅡ団員-----ハッハッハッハッハ!
ということでベイスターズでございますが。また大逆転やってしまいましたね。
最初の方は昨日の再放送かと思ってしまう展開でしたが、今日はちょっとずつでも取り返していけたのが良かったですかね。
昨日の試合で失速しちゃったらどうしようとかも思っていましたけど、今日の勝ちはまた盛り上がっていけそうな雰囲気になれますし、大きいですよ。
<!--
そして、実は久々に買い物作戦も上手くいったという小ネタもあるのですが。
前に何度か書いたことがあるのですが、試合の途中で買い物に行くと試合の流れが変わる、という気がするということで行ってみたのです。
厳密には私の都合で試合の途中でも行かないとダメだった、ということでもあるのですけど。まあ買ったから良いのです。
-->
<!-- 追記というか訂正:最後の方のネタですが、買い物なだけに「買ったから」と思いきや、あれは「勝ったから」の間違いです。-->
S 8 - 2 YDB


ザク団員-----コルタナ団員の予想って結局何だったんですかね。
ズゴック団員-----あんなものは占いみたいなものですよ。そんなものは気にせず我々は応援するのみです。
ザク団員-----そうですな。
ということでベイスターズですが。勝てませんでしたね。
今日は良いところが少ない試合でしたけど。でもレフトスタンドは盛り上がっていたので、なんとなく勝てるんじゃないか?とか思ってしまいましたが。
とにかく諦めずに最後まで応援するのです。