YDB 11 - 0 M

キュベレイ団員-----素晴らしいぞ!
ザク団員-----次からもこの勢いで行きたいですな。
ということでベイスターズですが。
今日は色々と理想的で完封勝利でございます。
最終的には大量点でしたが、先制点がちゃんと取れたところが良かったでしょうか。チャンスで0点だと逆に昨日の勢いが...、ということになりそうでしたし。
それから、山口投手が完投ということで昨日大変だったブルペンも休めたはずですし、そういう意味でも理想的な展開でした。
<!-- しかし、最後に Flash がクラッシュしてエリアン選手のインタビューが聞けなかったのが残念でしたが。(テレビは放送終了してたのでニコニコのみでした。)-->
交流戦でこういう勝ち方というのはこれまであったか?という感じでもありますが、油断せずに勝ち星を増やしていって欲しいですよ。
YDB 6 - 5 M

コルタナ団員-----最後は一振りだったわね。
キュベレイ団員-----みんな良く頑張ったぞ。
ということでベイスターズですが。
サヨナラホームランで勝利でございます。
4点差で負けてた時はヤバいかと思ったのですが、これで勝てたのは大きいです。
なにより追いついてからの中継ぎ陣の粘りがすごかったですね。
とりあえずカードの勝ち越しは決めたので、この勢いで明日も勝っておきたいところです。
YDB 2 - 1 M

ジムⅡ団員-----守りましたね。
コルタナ団員-----これで勝てるのが良いところよ。
ということでベイスターズでございますが。
追加点が取れない中で追い上げられたりして、結構ドキドキなのですが、今は守りきれちゃうんですよね。
こういう試合で勝てるということは、余裕の試合は普通に勝てるということですし、良い感じでございますけど。
初戦を取れましたし、このカードは勝ち越しを目指して応援しましょう。
<!--
追記:tvk の実況の森田さん、今日で最後だったんですね。良く考えたら私が tvk で大洋の試合を見始めた時からずっとあの声を聞いてましたし、今まで続いていたのはすごいことだと思います。
今日は勝って試合後もずっとテレビをつけていたので最後のあいさつも聞くことが出来ましたし、そういう意味でも今日は勝って良かったですね。
-->
L 4 - 1 YDB

ザクレロ団長-----うーん...。次頑は張ろう。
ジムⅡ団員-----ハマスタで巻き返しです。
ということでベイスターズですが。
次の三連戦で頑張りましょう、ということです。
<!-- なんか色々と書こうと思っても、今日はネットの速報でしたし、間違った事を書きそうでモヤモヤなので、はしょって書いてありますけど。とにかく応援するのです。-->
L 7 - 0 YDB

レッシィ団員-----うーん。頑張ってたんですけど。
ザクレロ団長-----明日は勝って勝ち越したいですよ。
ということでベイスターズですが。
途中まで良い投手戦だったのですが、四球がもったいなかったですかね。
先制してたら解らないという感じもありましたが、相手投手も良かったみたいですし。
明日勝てばまたカード勝ち越しですし、頑張っていきましょう。
L 2 - 5 YDB

ジム団員-----初戦勝利っす!
レッシィ団員-----今年はやりますよ!
ということでベイスターズですが。
今日から始まった交流戦、初戦勝利です。
初回から良い流れですんなり勝てるのかと思いきや...、という部分もあったのですが。
ピンチでもなんとか出来るのが良い感じです。
この感じで交流戦で波に乗って行きたいですよ。
YDB 0 - 6 C

ズゴック団員-----今日はいまいちでしたね。
ジム団員-----次からまた気合入れるっす。
ということでベイスターズですが。
昨日までの勢いをいかせなかったというか、あんまり良いところがなかった感じですが。
とはいってもカードの勝ち越しは続いてたりしますしね。
次からは色々と言われている交流戦でもありますが。今年はチームの状態も去年までとはちょっと違いますし、どこまで出来るのか楽しみでもあります。
良い交流戦になると良いですよね。
YDB 3 - 1 C

旧ザク団員-----やったー!
ズゴック団員-----ここからさらに勝っていきましょう!
ということでベイスターズですが。
連勝でついに勝率5割でございますよ。
今日は思うように点が入らなかった感じもありますが、投手陣が頑張りました。
出来過ぎな感じでもありますが、ラッキーとかじゃなくてちゃんと選手がやることをやって勝ててるという感じなので、良いですよね。
せっかく5割になりましたし、明日負けたらもったいないので明日もかって貯金しておきたいですよ。
YDB 6 - 1 C

ザク団員-----良いですねえ!
旧ザク団員-----この感じを続けましょう。
ということでベイスターズでございますが。
良い感じで連勝がのびましたよ。
僅差でシブい試合かと思いましたが、打線もつながるようになっていますし、良い流れになっている感じです。
この調子で明日も勝って欲しいですね。
D 1 - 4 YDB

キュベレイ団員-----よし、連勝だ!
ザク団員-----盛り上がってきましたよ。
ということでベイスターズですが。
なんというか、良いですねえ、という感じなのですが。
ヒット数の割には得点が少ないという気がして、後半が心配でしたが、1点に抑えましたし、最後にはそういう時なりの追加点が入ったりして。
最近調子が良くて、色んなものが見えてきちゃいそうなのですが、ここはひとまず落ち着いて、次のカードを勝ち越して欲しいということで。
久々のハマスタで盛り上がりたいですよ。
D 5 - 6 YDB

コルタナ団員-----粘ったわね。
キュベレイ団員-----素晴らしいぞ。
ということでベイスターズですが。
シーソーゲームというか、逆転されてから追いついても勝ち越されるという感じだったのですが、最後に逆転出来ました。
最近はチャンスで点が入らないということが少なくなってきているので、こういう勝ち方も出来ちゃうのか、という感じです。
今回のカードも2連戦なので、これは明日も勝っておきたいですね。
S 3 - 11 YDB

ジムⅡ団員-----やりました!
コルタナ団員-----5位になったわよ。
ということでベイスターズですが。
今日はかなり打ちまくりましたね。
しかもホームランなしでこれだけ取れたというのもちょっと嬉しいところかも知れません。
順位も上がりましたし、ここからも少しずつ盛り上がっていきたいですよ。
S 1 - 4 YDB

ザクレロ団長-----過去の応援に勝てました!
ジムⅡ団員-----意味が良く解りませんが、担当試合初勝利おめでとうございます。
ザクレロ団長-----ありがとうございま~す!
ということでベイスターズですが。
厳しい試合でしたが、良いところでロペス選手のホームランが出ましたね。
そして今永投手もずっと良い感じで。
今日はスッキリする良い勝利でした。
それから、密かに応援担当試合未勝利だったザクレロ団長も初勝利とか。私としては今日も勝てないと嫌な感じだったのですが、なんかウレシイです。
上の方ももたついているようで、だんだんゲーム差も減ってきているとかですし、このカードも勝ち越して追い上げたいですよ。