
ザクレロ団長-----順調な滑り出しですな。
ということで、もう始まったって感じもありますがWBCが開幕して全日本が初戦を勝利でございます。
シーズン開始前にいきなり大舞台ということですし、しかも初戦となるとなかなか本調子という感じではなかった感じもありましたけど。
最後には大量点も入って良い感じで勝てました。
牧選手が良いところでホームランを打って追加点が入ったり、その辺も嬉しかったりしますが。
明日もこの調子で勝って欲しいですね。
<!-- ナントカ応援団の今年版の写真がまだないので、今のところ去年のを使い回しとなっております。(もたもたしているとプロ野球も始まってしまうなあ。)-->

レッシィ団員-----そろそろやらなきゃマジでヤバい!レッシィのナントカ応援団2022年シーズン反省会!
一同-----イェーイ!ドンドンドンドン♪パフパフ♪

レッシィ団員-----突然ですが、ここでジムⅡ団員と二人きりになれたので、ナントカ応援団クイズを始めたいと思います!
YDB 2 - 3 T

レッシィ団員-----最後まで頑張ったんですが、紙一重って感じでした。

ザクレロ団長-----悔しいが、三試合ともホントに良い試合だったな。

ザク団員-----最後まで良くやりましたよ。これでシーズンは終わりですが、来シーズンはもっと強くなってますよ。
レッシィ団員-----すごい成長しましたからね。2022年のシーズンは終わってしまいましたが、来シーズンを楽しみにしましょう。
ということでベイスターズでございますが。
惜しくもファイナルステージ進出ならず。
ホントに良い試合でしたし。
全員で最後まで戦う姿勢を見せてくれて、今シーズンを通して良いチームに成長したなあ、とか思ったら涙が出てきそうになってしまいましたが。
悔しい結果にはなりましたが、この悔しさをバネに来シーズンはもっと強くなってると思います。
色々あったシーズンでしたけど、とりあえずはお疲れ様でした。
そして、ナントカ応援団は反省会で反省しつつ、シーズンを振り返ってくのでネタを考える間(?)しばらく休憩してから反省したいと思います。

キュベレイ団員-----勝ったぞ!

ズゴック団員-----シビレましたね。

ジムⅡ団員-----全員で勝ち取った感じですね。
キュベレイ団員-----明日も勝つ!
ということでクライマックスシリーズのベイスターズでございますが。
一点を守りきって勝利でございます。
今日も投手戦となりましたが、なんとか先制できましたし。
何よりも投手陣が素晴らしかったですね。
得点は一点だけでしたが、打線がつながる場面もありましたし、この調子で明日も勝ってファイナルステージ進出を決めましょう。
YDB 0 - 2 T

ジム団員-----あと一本でなかったっす。

コルタナ団員-----良い部分もあったし、明日は大丈夫よ。

旧ザク団員-----絶対勝ちましょう。
ということでクライマックスシリーズのベイスターズでございますが。
第一戦は惜しくも敗戦となりました。
多少押され気味の展開ではあったのですが、なんとか2失点で頑張ってましたけど。
ちょっと力が入りすぎていたのか、思ったような攻撃ができなかった感じもありました。
今日は相手投手が良かったということでもあるので、切り替えて明日は勝ちましょう。

レッシィ団員-----レッシィの・ザ・緊急・2022年シーズン、ナントカ応援団個人応援成績ベストナイン!
S 8 - 2 YDB

レッシィ団員-----2022年シーズン終了しました。
ザク団員-----最終戦は勝てませんでしたけど、シーズンとしては良いシーズンになりましたな。
ジムⅡ団員-----そして、今シーズンはまだ続きがあります。CSも盛り上がっていきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
最終戦は敗戦となりました。
今日の試合はともかく、今シーズンは苦しい時期を乗り越えての2位ということで、収穫はかなりあったと思いますし。
ここからもっと強くなっていきそうな雰囲気が出て来ました。
この良い感じをCSでも出し切って、最後に盛り上がっていきたいですね。
YDB 2 - 3 G

コルタナ団員-----良い試合は出来たわ。
旧ザク団員-----あと少しでしたが。
ズゴック団員-----明日は勝って終わりましょう。
ということでベイスターズでございますが。
反撃するも一歩及ばず敗戦でございます。
ホーム最終戦ということで勝ちたい試合ではありましたが。
攻撃に関しては良い当たりがヒットにならなかったり、ツイてない感じもあったり。
それでも最後に追い上げて、ホーム最終戦は良い試合になったんじゃないでしょうか。
大変だった9月10月の連戦も明日でおしまいですし、最終戦は勝って終わりたいですね。
YDB 1 - 0 G

ジムⅡ団員-----踏ん張りましたね。
レッシィ団員-----流石ですよ。
ザク団員-----この調子で最後まで頑張りましょう。
ということでベイスターズでございますが。
初回の一点を守りきって勝利でございます。
後半はちょっと押され気味でしたけど、投手陣が良く投げましたね。
そして、気づけば明日はホーム最終戦ということですし、勝って終われるように盛り上がっていきましょう。
YDB 6 - 1 D

旧ザク団員-----攻略しましたよ。
ズゴック団員-----投手陣も良かったですね。
コルタナ団員-----この調子を続けていきたいわね。
ということでベイスターズでございますが。
石田投手の好投に打線もこたえて勝利でございます。
昨日は打線がおとなしめで、さらに今日は相手が好投手だったのですが、打線が機能して攻略出来たり。
さらに石田投手が1失点の好投で、その後もリリーフ陣が抑えたり良い形で勝てました。
調整などをしながらの選手起用になってたりしますけど、集中して野球が出来ている感じですし、この調子で明日も盛り上がっていきましょう。