YDB 2 - 11 C
キュベレイ団員-----後ろ向きな発言は許さんぞ。
ザク団員-----わ、わかってますよ。
ということでベイスターズですが。
うーむ...。なのですが。ちぐはぐな感じが続いております。
それに応援でも負けてる感じがして悔しいのですが。まあ、試合展開からするとしょうがないですけど。
でも試合が終わるまでは「あ〜ぁ...」とならずに応援したいですよね。
なんでも難易度が高いほうがクリアした時に嬉しさ倍増ですから、ここは耐えていきましょう。
YDB 2 - 11 C
キュベレイ団員-----後ろ向きな発言は許さんぞ。
ザク団員-----わ、わかってますよ。
ということでベイスターズですが。
うーむ...。なのですが。ちぐはぐな感じが続いております。
それに応援でも負けてる感じがして悔しいのですが。まあ、試合展開からするとしょうがないですけど。
でも試合が終わるまでは「あ〜ぁ...」とならずに応援したいですよね。
なんでも難易度が高いほうがクリアした時に嬉しさ倍増ですから、ここは耐えていきましょう。
D 6 - 5 YDB
ジムⅡ団員-----ダメでした...。
キュベレイ団員-----応援団がうつむいてどうする。明日は勝つから見ているがいい。
ということでベイスターズですが。
今日は今日で悪夢な展開だったのですが。
最近は悪いことが起きすぎですし、そろそろ良いことばっかり起こるのではないか?という感じで。
嫌なことは忘れて、明日から気持ちを入れ替えていきましょう。
D 11 - 6 YDB
ジム団員-----悔しいっす。勝ちたいっす。
コルタナ団員-----状況はよくないわね。でも悪い事ばかりではないわ。
ジム団員-----そうっすね。6点も取りましたし。
コルタナ団員-----それに向こうだって完璧ではなかったわ。明日は勝利よ。
ジム団員-----そうっすよ。
とうことでベイスターズですが。
今日はちょっと悪いパターンになってしまったようです。
途中で追い上げた時の集中力は素晴らしかったのですが、なぜか流れが悪くなってくるのは何故だろう?という感じです。
調子が良い時は逆転して逃げ切ったりとか、そういう展開になりそうなのですけど。
明日は勝って流れを変えて欲しいですね。
[ 飛ぶ統一球、乾燥が原因か=ミズノが12球団に報告 (時事通信) - Yahoo!ニュース ]
ザクレロ団長-----応援とはあまり関係ないがな。
去年問題になった「こっそり飛ぶようになっていた統一球」ですが、調べたら今年も飛ぶボールが混じっていたというアレですけど。
乾燥が原因とも書かれていますし今回の場合は誤差という感じなのかな、とも思ったりします。
去年の問題があったので、今年も抜き打ちテスト的に調べたりしてますし、もしかするとこれまでもこれぐらいの差はあったのかも知れません。
それはともかく、規定内であっても飛ばないボールの時よりは飛ぶようになったのに、ストライクゾーンがちょっと厳しいと思っているのは私だけでしょうか?という事でもあったり。
あるいは、私がテレビで見ている時にたまたま厳しい審判なのかも知れませんけど。コースギリギリのストライクで三振というのもホームランと同じく見応えがあるんですけどね。
<!-- いつもの応援記事で書こうと思っても機会があまりないのでここに書いておく、ということです。-->
YDB 5 - 4 S
ズゴック団員-----ナイスゲームですよ。
レッシィ団員-----ここからノッて行きたいですよね。
ズゴック団員-----そうですよ。それにパピコなんてなくても勝てることが解りましたよ。
レッシィ団員-----なんですか、それ?!
ということでベイスターズでございます。
最後ちょっともたついた感じもありましたが、今日は色々とスッキリする展開で勝てたんじゃないでしょうか。
井納選手完投と、さらに筒香選手やっとキターー!という感じで豪快なの見られましたし。
ここから調子上げて行って、早く上の方に追いついて欲しいですよ。
<!-- そして、どうでも良いことですがコニコニなんとか、ついに有料会員になってしまったとか。追い出されてイライラしないだけでなく、予想以上な高画質だったりして、これなら安いとか思ったり。-->
YDB 5 - 6 S
旧ザク団員-----これは痛いなあ。
ズゴック団員-----なかなか良い流れになりませんね。
旧ザク団員-----しかも怪我人も心配だが。しかし、そこを嘆いてもな。
ズゴック団員-----そうですね。勝てば色々と良くなりますよ。
ということで、ベイスターズでございますが。
負けは仕方なくても、黒羽根選手が戦線離脱となるとこれは痛いかも知れません。さらに今日はブランコ選手も途中からいなかったですけど。
悪い流れにさらに追い打ちという感じでもあるのですが。
ついでに書いておくと、今日の最後も同点打と思いきや前進守備でライナーとか。
でも逆に考えたら、これ以上悪くなることはないんじゃないか?という感じですし。
とりあえず勝って調子を上げていって欲しいですね。
T 4 - 3 YDB
ザク団員-----どうも連勝が出来ませんな。
ザクレロ団長-----まあ、明日勝てば勝ち越しだし。
ザク団員-----そうですね。最後は追い上げましたし、前向きに行きましょう。
ザクレロ団長-----そうしましょう。
ということでベイスターズですが。
どっちも似たような攻めと守りで、最後にバタバタする展開だったのですが、一点届きませんでしたね。
こういう試合を勝てるようになると良いのですけど。
とりあえず明日は勝って勝ち越しておきたいですよ。
<!-- [どうでもイイですが、今日のジンクス]今日は早い回に追いつけたのでパピコを食べるまでもない、ということだったのですが、後半に喉が渇いたので一年もののチューペットを食べてたら失点してしまいました。これからはチューペットに注意が必要かも知れません。-->
T 5 - 6 YDB
キュベレイ団員-----見たか、パピコの力を!
ザク団員-----いや、それはたまたまかと...。しかし、あそこで出るとは、さすがは4番バッター。
キュベレイ団員-----そうだな。しかし、時には余裕を持って勝ちたいものだがな。
ザク団員-----どちらもよく打ちますから。
ということで、逆転勝利のベイスターズでございます。
ブランコ選手、待望の一号ホームランが逆転満塁打とか、素晴らしすぎました。
そして、劣勢になってパピコ食べたらホントに逆転するとか。(詳しくはこちら参照。)あまり先制される試合が多いと太ってしまいそうですが。
それはともかく、どちらも良く打つというか、打率を見るとタイガースやばくね?という感じでしたけど。
最後もドキドキだったのですが、勝ちは勝ちですしね。打たれても最小限に抑えられたらなんとかなりますし、投手陣は恐れずに攻めて欲しいとかも。
キュベレイ団員-----おいジムⅡ。パピコは食べたのか?
ジムⅡ団員-----あっ、しまった!
とうことで、なんなのか?ということですが。
実は昨日パピコを食べたあとに逆転したので、夜に大量のパピコ(なんと2つも!)を買い込んであったのです。
なのですが、今日は寒かったり、激しい雷雨とかが気になってすっかり忘れていたということなのです。
このパピコは次に活かしたいと思います。
C 1 - 0 YDB
ジムⅡ団員-----チャンスで攻め切れなかったようです。
キュベレイ団員-----ちゃんと応援してたんだろうな?ジムⅡ。
ジムⅡ団員-----もちろん。BSスカパー無料放送でしたし。ちゃんと応援してましたよ。
キュベレイ団員-----ならば仕方ない。まあ、次は私の応援で勝つから見ているがいい。
ということでベイスターズですが。
惜しい試合でしたし、公式戦では来日初先発のモスコーソ選手も良い投球だったのですが。いかんせん相手がという感じでしたね。
それでもなんとかして攻略して欲しかったですけど。
そういう部分ではまだ成長中のチームということかも知れませんけど、こういう試合を勝てるようになってくれるのを楽しみ応援したいですよ。