YDB 1 - 0 T

<!-- 団員はハメコミ合成です-->
ザク団員-----やってみるもんですな。
ズゴック団員-----それ以上ですよ。
ということで来ちゃいましたよベイスターズですが。
今日はこれまでの成績を踏まえて敢えて移動中の解析を行わない方が良いというコルタナ団員の解析により、いつものアレがなかったのですが、それとは関係なく良い試合をしてくれましたよ。
前回(観に行った試合)も1点を争う試合だったのですが、今日はさらに緊張感のある試合で、私もちょっと疲れてはいるのですが、勝ったらそういうのは関係ないですしね。
これはこのまま行けるとこまで行くしかないんじゃないですか、ということですよ。
とりあえずこのまま明日も頑張りましょう。
YDB 8 - 3 T

ザクレロ団長-----ヨッシャー!
ということでベイスターズですが。
今日はやりましたね。
点もかなり入ったのですが、中盤からは押され気味な感じでした。しかし良いプレーも沢山あって良く守った試合でもありましたよ。
最近はちょっと嫌な感じで負けても次にこうして勝てるのが良い感じです。
この調子で明日も勝ってくらいついていきましょう。
YDB 1 - 10 T

ジム団員-----うーん...っす。
旧ザク団員-----やられてしまったな。
ということでベイスターズですが。
気がついたら大量失点という感じだったり、点が取れそうで取れなかったり。
なぜか最近は初戦が取れないですが、ということは逆にこの三連戦も...。
とか、変なことを書くと変な事になるので、とにかく明日も頑張りましょう。
S 1 - 2 YDB


コルタナ団員-----解析中...。だから言ったでしょ。
レッシィ団員-----コルタナさんは本当に賢いんですね。
ということでベイスターズでございますが。今日は今日で良い勝ち方をしてしまったのではないか?という感じですね。
終盤までどっちが勝つか解らないような展開でしたけど。ここはスクイズは無いと言い切ってしまった私解説員の裏をかいてスクイズで決勝点とか。
ニクいことをするようになりましたね。
そして、今日はそういう作戦だったのか解りませんが、最初から中継ぎリレーみたいな継投で1失点も素晴らしい内容でした。
<!-- そして、両方とも青いチームというネタだったのに、実はいつもと違うユニフォーム企画でスワローズは青じゃなかった、というのも勝因?-->
もう全部勝つしかない、という九月で最初の試合を勝てましたし、この感じで最後まで盛り上がって行きましょう。
<!-- スポーツ記事を読んだら作戦ではなくて、アクシデントで投手交代ということでしたが、それなら尚更頑張った!ということです。しかし、小林寛投手は心配ですが、問題ないと良いですね。-->

「解析中...。今日も青いチームが勝つわ」
「だから、それは紛らわしいんだが」
「でも事実なんだから仕方ないわ」
ということで、今日も勝ちましょう。
そして今日も暑い。
S 9 - 12 YDB

キュベレイ団員-----ハッハッハッハッハ!
ジムⅡ団員-----ハッハッハッハッハ!
ということでベイスターズでございますが。また大逆転やってしまいましたね。
最初の方は昨日の再放送かと思ってしまう展開でしたが、今日はちょっとずつでも取り返していけたのが良かったですかね。
昨日の試合で失速しちゃったらどうしようとかも思っていましたけど、今日の勝ちはまた盛り上がっていけそうな雰囲気になれますし、大きいですよ。
<!--
そして、実は久々に買い物作戦も上手くいったという小ネタもあるのですが。
前に何度か書いたことがあるのですが、試合の途中で買い物に行くと試合の流れが変わる、という気がするということで行ってみたのです。
厳密には私の都合で試合の途中でも行かないとダメだった、ということでもあるのですけど。まあ買ったから良いのです。
-->
<!-- 追記というか訂正:最後の方のネタですが、買い物なだけに「買ったから」と思いきや、あれは「勝ったから」の間違いです。-->
S 8 - 2 YDB


ザク団員-----コルタナ団員の予想って結局何だったんですかね。
ズゴック団員-----あんなものは占いみたいなものですよ。そんなものは気にせず我々は応援するのみです。
ザク団員-----そうですな。
ということでベイスターズですが。勝てませんでしたね。
今日は良いところが少ない試合でしたけど。でもレフトスタンドは盛り上がっていたので、なんとなく勝てるんじゃないか?とか思ってしまいましたが。
とにかく諦めずに最後まで応援するのです。

「解析中...。青いチームがかつわ」
「コルタナさんって賢いですね」
「...それって、なんか変じゃないか?」
ということで、どっちも青じゃんすか、ってことですが。
まあ、より青いチームということか。
(なんか熱風が吹いてるョ。)
C 0 - 2 YDB

ザクレロ団長-----オオオオオオオ!
ということでベイスターズでございますが。
二日続けて肩がこりましたが、またしても完封リレーでした。
ネット速報なのでアレですが、今日は加賀美選手が素晴らしかったに違いない。というかピンチはあっても0点に抑えてましたし、素晴らしくなかったわけはないですが。
このままの調子で投げてくれたら残りの試合はかなり期待できそうですよ。
そして、まだ五位ではありますが、一つずつ勝って上を目指して欲しいですね。
C 0 - 2 YDB

ジム団員-----勝ったっすよ!
旧ザク団員-----おお、勝ったな。うん、勝ったな。
ということでベイスターズですが。
最後の方はずっと汗が出てくるドキドキな試合でしたけど。見事に完封リレーで抑えてくれました。
たくさん打って勝つのもイイですが、こういう緊張感のある試合があるからこそやめられないという感じですけど。
しかし、負けたらキビシいという今日の試合で勝てたのは大きいですね。
そして、明日勝てたらさらに良いというか、勝たなきゃ面白くない、ということですし絶対勝ちましょう。
C 8 - 1 YDB

コルタナ団員-----解析中...。まだガッカリするには早いわ。
レッシィ団員-----そうですよ。これからが大事ですよ。
ということでベイスターズですが。
なんとか勝ち越したい三連戦の初戦は悔しい負けでした。
最後の大量失点は流れ的にしかたないかも知れませんが、その前にもう少し点が入っていそうなヒット数だっただけに、もったいない感じも。
逆に考えれば上手くつながりさえすれば大量点も取れる、という事ですし。
悪いことを考えても意味がないので、ここは前向きに行きましょう。
YDB 2 - 16 G

キュベレイ団員-----......。
ジムⅡ団員-----あの...。飲みに行きますか?
キュベレイ団員-----何をいうか。今日は寝ないで攻略法を考えるぞ。
ジムⅡ団員-----ええ?!
ということでベイスターズですが。
こんな試合を何度もするほど戦力に差があるとは思えないのですが、何ででしょうね。
どこかに攻略サイトとかないのか?とか思ってしまいますけど。
(やり方が解ったら実は簡単だったとか。そんなことはないと思いますが、あって欲しい気も。)
次は相手も変わりますし、ここは気持ちを入れ替えて、頑張って応援しましょう。
YDB 2 - 8 G

ザク団員-----そう簡単にはいきませんな。
ズゴック団員-----こうなると明日が大事ですな。
ということでベイスターズですが。
もう少し接戦に出来そうな雰囲気でもあったのですが。スキがあるとつけ込まれる感じでしょうか。
明日勝てば三連戦勝ち越しですし、というよりももう負けたくない相手ですので、明日は勝って欲しいですね。