MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ザクレロ団長

人間脳の恐怖

最後にスクリプト的なものを書いたのはいつだったか?という感じですが。

最近よくナントカ応援団データベースターズの新機能と書いていたのは、勝敗を集計する機能を追加することだったのです。
それで休み期間中に応援成績の途中経過を発表とか思っていたのですが。

コードを書こうとしても全然まとまらないというか。
プログラミング的な考え方を忘れて、人間が数を数える感じでコードを書きそうになってしまって、自分でやってることが解らなくなってたりしますけど。

春に作ったものはかなりプログラムって感じのコードになってるんですけどね。
ちょっとやらないとすぐに忘れます。

そして、今日は試合が中止になったので、奇跡的に途中経過が発表される可能性もありますが、なかなか難しいでしょう。

不定期!金メダルおじさん

210412_04.jpg
ザクレロ団長-----ついにやりましたよ!

ということで、オリンピック野球の日本代表チーム、5連勝で金メダルでございます。

決勝戦も接戦で得点も少なかったのですが、中盤の攻防は見応えのある良い試合でしたね。
そして、日本チームは試合ごとに良くなってきて、大会の中で強いチームになったという感じもありました。

プレッシャーもスゴかったと思いますけど、見事な金メダルでした。


これでまたオリンピックで野球は見られなくなってしまいますが、他の国際大会ももっと盛り上がって、また野球が復活すると良いですね。


<!-- ついでに書くと、実はもうすぐにプロ野球も再開されるのに気付いて、慌ててデータベースターズの新機能に取りかかっているのですが、間に合わないというウワサもあります。-->

不定期!決勝進出おじさん

210412_04.jpg
ザクレロ団長-----あと一勝だよ。

ということでオリンピック、野球の日本代表は準決勝勝利で金メダルまであと一勝となりました。

どの試合も大変ですけど、伊藤投手と栗林投手のルーキー二人が良い感じになってますね。

決勝戦の相手はまだ決まってないですが、どちらのチームも手ごわそうです。
接戦になりそうですが、ここまで厳しい試合を全勝で来てますし、この勢いで最後も勝って欲しいですね。


<!-- どうでもイイですが、「不定期」って書いてあっても、いつやるのかだいたい解ってる感じになってきているので、予想できないところで何かをやるべきなのか、どうなのか。-->

不定期!サヨナラおじさん

210412_04.jpg
ザクレロ団長-----大熱戦だったなあ。

ということでオリンピック、野球の日本代表は延長戦タイブレークでサヨナラ勝利でしたね。

途中でけっこう劣勢だったのですが、すぐに反撃できたり、9回の粘りも良い感じで。
日本らしい野球ができてるんじゃないでしょうか。

決勝トーナメントはどこと対戦しても強敵という感じですけど、次もこの調子で勝って欲しいですね。

不定期!良くいるおじさん

210412_04.jpg
ザクレロ団長-----私が見てたら大抵金メダルだからなあ。

ということで、こういうおじさんいるよね、という感じのザクレロ団長ですが。
ソフトボールは日本代表が見事金メダルでしたね。

実力はあると思っていたのですが、予選もギリギリの試合が多くて面白かったです。

そして、見てると金メダルシリーズとしては、卓球の混合ダブルスも良い感じで。
テレビをつけたらやってたということだったのですが。
その時点では一方的に負けていてダメなのか?と思っていたら、そこから逆転だったり。

あとは柔道の兄妹で金メダルとかも。

これはナントカ応援団の応援のおかげということではなくて、テレビをつけるタイミングが良いという、テレビ勘の良さでしょうか。

そんな感じで、けっこうオリンピックを見ているのですが、そのせいでデータベースターズの新機能はまだ始まってなかったりして。
まあ、まだお休み期間は長いので、そのうちやれば良いのです。

ちょっと盛り上がっている

オリンとは、五輪ピックの略称か?

ということで(はないで)すが、ソフトボールとか女子サッカーとか始まっていたので、ちょっと見てしまったのですけど。

普段見ないスポーツでも、どっちを応援するかハッキリしていると楽しいですね。

残念ながら今回は周辺のゴタゴタばかりが報道されていて、主役になるはずのアスリートの情報はあまり知らなかったりするのですが。
どうせやるなら良い大会になったら良いなあ、と思ったりもします。


応援関係ということで、この記事はザクレロ団長のカテゴリーにも入れてますけど、競技が多すぎるので、彼らが登場するとしたら野球でしょうか?という感じですが。

あとは、プロ野球のお休み中に、データベースターズのコードに新機能を追加したいとかもあったりしますし、応援団なのに応援している暇がないとかですが。


そんな感じですが、たまたま見てたら盛り上がったとかいう競技があったら、ここにも何かネタと一緒に書かれるかも知れません。
<!-- ネタとは何か?というと、まだ明かせませんが。-->

31::44::11

T 3 - 4 YDB
210415_01.jpg
キュベレイ団員-----よし、勝った!
ザクレロ団長-----熱戦だったなあ。
旧ザク団員-----これを後半戦に繋げましょう。

ということでベイスターズでございますが。
追い上げられましたが逃げ切って勝利でございます。

一戦目はかなり悔しい敗戦でしたが、このカード勝ち越しは嬉しいです。
三嶋投手も最後は抑えてリベンジも出来ましたし、後半戦も頑張って欲しいですね。

良い感じで前半戦の最後を勝利で終われましたし、中断期間で戦力を整えての後半は今よりさらに状態が良くなっているかも知れませんし、盛り上がっていきたいですよ。

30::44::11

T 2 - 8 YDB
210415_09.jpg
ジムⅡ団員-----ナイスゲームです。
レッシィ団員-----投打が噛み合ってましたよ。
ジム団員-----次は前半最後っすから、絶対勝つっす。

ということでベイスターズでございますが。
坂本投手の好投に打線が応えて勝利でございます。

序盤で点を取ってからそのままで、7回に一点失ったところから相手の追い上げムードという感じもありましたが、その後に大量の追加点が良かったですね。

明日で前半戦は最後で、その後はしばらく長い休みになったりもしますが、最後は勝って後半に繋げて欲しいです。

29::43::11

D 5 - 5 YDB
210415_03.jpg
旧ザク団員-----ギリギリでしたな。
キュベレイ団員-----ギリギリだった。
ザクレロ団長-----ギリギリだったなあ。

ということでベイスターズでございますが。
土壇場で追いついたあとにサヨナラのピンチでしたが、なんとか引き分けでございました。

今季初スタメンの森選手が良いところで活躍してくれました。
そして、チャンスで打てない感じもしていた打線ですが、最後にようやく良い兆しが見えてきたということになりましたし。

このカードは負け越しましたが、このギリギリの引き分けからまた調子を上げていって欲しいですね。

29::40::10

C 3 - 3 YDB
210415_07.jpg
レッシィ団員-----ドッキドキでしたよ。
ジム団員-----マジやばかったっすね。
ジムⅡ団員-----でもなんとか踏ん張りましたよ。
レッシィ団員-----明日は絶対勝ちましょう。

ということでベイスターズですが。
今日も先制で良い感じかと思われたのですが、追いつかれて引き分けでございました。

追加点のチャンスで点が入らなかったあとから追い上げられて、完全に相手のペースという感じでしたけど。
こういう野球の流れというのは不思議ですよね。
でも逆転されなかったのは、まだ好調をキープしてるということでもありそうですし。

明日は勝って勝ち越しで次に行きたいですね。

29::40::09

C 2 - 4 YDB
210415_04.jpg
コルタナ団員-----少ないチャンスを活かせたわね。
ズゴック団員-----投手陣も頑張りました。
ザク団員-----この調子で明日も勝ちましょう。

ということでベイスターズでございますが。
先制されましたが、ツーランホームラン二本で同点、逆転ということで勝利でございます。

ネットの速報でしたが、経過を見ている限りでは相手投手も良かったようなので、ちょっとしたスキを突いた感じで良い形で点が取れましたね。

そして、坂本投手は4回で降板にはなりましたけど、大量失点は防いでその後リリーフ陣に上手くつながりました。
シャッケルフォード投手が来日初勝利となったり、リリーフ投手もなかなか良い調子になっているようですし、この先も期待できそうです。

この調子で明日も勝って夏休み(?)前に盛り上がっていきたいですね。

不定期!ナントカ応援団 2021・11回目

210412_06.jpg
ジム団員-----じゃあ、不定期ナントカ応援団始めまぁす。最近のベイスターズを振り返るんすけど、成績は3勝1敗っす。
210412_04.jpg
ザクレロ団長-----一試合中止で、試合数は少なく感じるんだが、二つ勝ち越しで良い感じなんだな。
210412_05.jpg
ズゴック団員-----特にやっとジャイアンツに勝てたのが良かったですね。
ジム団員-----マジっすよ。なんか試合の度に勝ててないって言われてるのがヤバかったっすからね。
ザクレロ団長-----まあ、ここまでは向こうにとってミラクルな展開が多かった気がするかな。
ズゴック団員-----確かに強い相手ではありますが、勝てる気がしないって程でもないはずですからね。
ジム団員-----これからはマジでヤバいっすからね。
ザクレロ団長-----やり返す、ってことだな?
ジム団員-----マジっす。
ズゴック団員-----そうですね。我々も頑張りましょう。


ということで最近のベイスターズでございますが。
連勝は5で止まったのですが、すぐにまた勝つという良い流れで来ていますね。

そしてずっと勝てなかったジャイアンツにも勝って、これでこれまでいくつかあった、どうして上手く行かないのか解らないという謎の現象がなくなったんじゃないか、ということですけど。

これまでは紙一重のプレーみたいなのが全部相手のものになっていたというか、そんな感じがありましたけど。前の試合はこちらに運が向いてきたっていう展開もありましたし。
この先もこの流れでいきたいですね。

明日からは休み前の9連戦で、しかもずっとビジターみたいですけど、チームの状態は良いですし、一つでも多く勝って上を目指していって欲しいところです。

28::40::09

YDB 3 - 2 G
210415_01.jpg
キュベレイ団員-----次から全部勝つ!
ザクレロ団長-----コレまでが変だったんだし、不可能じゃないよ。
旧ザク団員-----とにかく一つでも多くやり返したいですな。

ということでベイスターズでございますが。
試合展開以上に苦しい感じもありましたが、リードを守りきって勝利でございます。

開幕からジャイアンツに勝てていないということで、色々と話題になったりして、余計に意識してしまうという感じもあったのですが。
勝ったらもう関係ないですし、ここからやり返して欲しいところです。

昨日で連勝は止まりましたが、またすぐに勝てましたし、来週も盛り上がっていきたいですね。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193