S 4 - 3 YDB
ザク団員-----うーん...。残念。
旧ザク団員-----もうちょっとだったがな。
ということでベイスターズでございますが。
延長戦でサヨナラ負けでした。
その前に何度がチャンスがあったのですが、あと一本が出ないという感じでしたね。
敵地だと延長戦は戦いづらいですし、仕方ないということで。
明日からはホームなので、また切り替えて行きましょう。
S 4 - 3 YDB
ザク団員-----うーん...。残念。
旧ザク団員-----もうちょっとだったがな。
ということでベイスターズでございますが。
延長戦でサヨナラ負けでした。
その前に何度がチャンスがあったのですが、あと一本が出ないという感じでしたね。
敵地だと延長戦は戦いづらいですし、仕方ないということで。
明日からはホームなので、また切り替えて行きましょう。
S 0 - 2 YDB
レッシィ団員-----ナイスピッチング!
ザク団員-----これは素晴らしい。
ということでベイスターズでございますが。
接戦でしたが完封リレーで勝利でした。
ニュース記事などを見ると、良い守備などもあったようで、全員で守りぬいたという感じでしょうか。(今日もネット速報でしたので。)
さらに三浦選手が23年連続安打の記録とか。
良い感じで連敗が止まりましたよ。
欲を言えばタイムリーがあればさらに良かったですが。これは明日ということで、このカードも勝ち越して欲しいですね。
C 2 - 1 YDB
ズゴック団員-----あと少しでしたが。
ザクレロ団長-----残念だが、いい試合だったしな。
ズゴック団員-----次は頼みますね。
ザクレロ団長-----頼まれましたよ。
ということでベイスターズでございますが。
最後は惜しかったですが、昨日の逆みたいな展開でしたね。
ネット速報だったのですが、今日は相手の投手が良かったということでしょうかね。こっちも頑張っていたのですが。
でも三連戦は勝ち越しましたし、また次のカードも勝ち越せるように頑張りましょう。
<!-- どうでもイイですが、この三連戦というか、このカードってBS(有料じゃないやつ)とかであんまり中継がないような気が。デーゲームとか青と赤と緑でカラフルで良いんですけどね。(←ネタじゃなくて、ホントにそう思ってたりしますけど。)-->
C 1 - 2 YDB
ジム団員-----マジすげぇ...っす!
ズゴック団員-----よくやりましたね。
ということでベイスターズでございますが。
井納投手の一点差を守り切る粘りの完投でした。
その前に相手の先発投手の防御率が凄すぎて点が入るのか心配でしたけど、昨日からバルディリス選手が大活躍。
僅差の試合で試合で勝つと、また勝負強くなっていく気もしますし、この調子で続けていって欲しいですね。
C 5 - 6 YDB
ジムⅡ団員-----ヤバいですよこれ!
ジム団員-----まじヤバいっすよな!
ということでベイスターズでございますが。
今日も厳しい試合でしたが、逆転勝利でございます。
正直なところ、今日は仕方ないかなとか思ったりもしたのですが、欲しいところで点が入ってくれて恐ろしくもあったりして。
それから、多分休養ということで投げなかった山﨑投手に代わって9回に投げた田中投手が良く投げましたね。
さらに最近調子の良いエレラ投手とかも。開幕後はあまり調子が出てなかったですが、暑くなってきて本調子になってきたということだと、この先もかなり期待できそうです。
<!-- ついでに継続中の伝説的なものもありますが、これは書くと止まりそうなので書きませんが。-->
そろそろ団員たちもバンザイ疲れで腕が上がらないというウワサもありますが、このまま頑張っていきましょう。
YDB 4 - 3 D
コルタナ団員-----解析中...。鳥肌モノよ!
ジムⅡ団員-----接戦でしたが、なんとか出来ましたね。
ということでベイスターズでございますが。
今日はなんとかしのいだ感じで勝てましたね。
とはいっても今はなんとなく勝てそうな雰囲気があったりもしますが。
こういう時には一つでも多く勝っておきたいですし、このままの調子で次も勝ちましょう。
YDB 6 - 3 D
キュベレイ団員-----良いぞ、この調子だ!
コルタナ団員-----解析中...。明日もいけそうね。
ということでベイスターズでございますが。
終盤まで押され気味という感じでしたけど、失点も最低限で粘ってたのが良かったですね。
そういう粘りに打線も答えてくれますし、良い感じです。
明日もこの調子でいきましょう。
YDB 4 - 2 G
ザク団員-----ナイスゲームですよ。
旧ザク団員-----しびれますなぁ。
ということでベイスターズでございます。
昨日に続いて終盤に追いつかれるという嫌な展開でもありましたが、今日は粘り勝ちでしたね。
ちょっと打線が湿り気味なのかとも思いましたけど、昨日はチャンスがなかったですし、チャンスがあれば勝負強い打線は健在です。
それと連敗しなかったのも大きいですし、これからまた1つずつ勝ちを積み重ねていって欲しいですね。
YDB 1 - 2 G
レッシィ団員-----クヤシィイイ!
ザク団員-----あと少しでしたが、相手も良かったです。
レッシィ団員-----明日は勝ちますよ。
ザク団員-----勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
あと一人というところまで行ったのですが、残念ながら逆転負けでした。
中盤に相手投手を攻略できなかったりで、今日は仕方ないという感じでしょうか。
連勝はいつかは止まるということで、明日からまた仕切り直しで頑張って欲しいですよ。
YDB 6 - 5 G
ザクレロ団長-----おおおおお♪オオオオオオオ♪
レッシィ団員-----ノリノリですよ、これ!
ということでベイスターズですが。
ちょっとプルプルしちゃうぐらい興奮気味なのですが、素晴らしい逆転勝利でございますよ。
前半の感じだとちょっと苦しかったですが、諦めませんね。
こういう厳しい試合で勝てたりすると、その度に強くなっている感じですし、さらに連勝とか期待しても良いんじゃないでしょうか。
明日もこの調子で勝ちましょう。
YDB 5 - 4 S
ジム団員-----まじキタっすよ、これ!
ズゴック団員-----なんだか強くなってきましたよ。
ということでベイスターズでございます。
接戦になりましたけど、こういう試合を勝てるようになりましたね。
そして、三浦投手が23年連続勝利でプロ野球タイ記録も素晴らしいです。
ところどころにミスもあったりしましたけど、全体でカバーできている感じですし、こういうのはイイですよね。
この調子で明日も勝ってしまいましょう。