S 1 - 2 YDB

ズゴック団員-----また逃げ切りました!
レッシィ団員-----投手陣が良いですよ。
ザク団員-----このまま三連勝といきたいですな。
ということでベイスターズでございますが。
また1点差を逃げ切って勝利でございます。
今日は投手戦という感じで、チャンスも少なめでしたが#25筒香選手のホームランの2点を粘りの投球で守り切りました。
先発の#42ジャクソン選手も前半は押され気味な感じはありましたが、1失点で抑えたり、良い時の感じが戻ってきているのではないかということで。(今日はネットの速報なので推測ですが、多分良かったに違いありません。)
借金も1になったことですし、明日も勝って勝率5割を目指したいですね。
S 0 - 7 YDB

旧ザク団員-----ナイスゲームです!
ジム団員-----良い感じっすね。
コルタナ団員-----この調子で明日も勝つわよ。
ということでベイスターズでございますが。
投打噛み合って勝利でございます。
久々に大量点ですし、終盤で追加点が取れたのも良い感じでした。
そして、先発の#69ケイ選手の好投からの完封リレーとか。
先制点を取るとか、その後で失点しないとか、良い流れを作ると上手くいくということですかね。
#2牧選手がいない状況でしたが、それでも繋がれば上手く点が入るということで、これからもこの調子で勝っていって欲しいですね。
YDB 2 - 3 D

キュベレイ団員-----あと一本がでなかったな。
ジムⅡ団員-----内容は悪くなかったですけどね。
ザクレロ団長-----まあ次に勝てばそれで良いんだし。
ということでベイスターズでございますが。
今日は1点差を追いつけずに敗戦でございます。
チャンスはけっこうあったのですが。
良い当たりがヒットにならないとかもありましたし。
攻めきれない感じでした。
でも打線としては良くなりそうな気配もありますし、来週からまた盛り上がっていきたいですね。
YDB 3 - 2 D

ザク団員-----逃げ切り成功!
ズゴック団員-----ギリギリで頑張ってますね。
レッシィ団員-----明日も勝ちますよ!
ということでベイスターズでございますが。
1点差を逃げ切って勝利でございます。
今日は決勝点も先発登板#53中川選手のプロ初ホームランということで、投打にわたって大活躍ということになりました。
前回の登板の時も特大なファールを打ったりしてましたし、中川選手にはバッティングでも期待してしまいそうですけど。
投手陣が頑張ってますし、打線も早く温まってきてくれると良いですね。
カード勝ち越しも決めましたし、明日も勝って盛り上がっていきましょう。
YDB 2 - 1 D

コルタナ団員-----守りきったわよ!
旧ザク団員-----良く抑えましたな。
ジム団員-----ここから取り返していくっす!
ということでベイスターズでございますが。
1点差を守りきって勝利でございます。
初回に失点してからすぐに逆転できたのですが、そのまま両チームとも点が入らずにけっこうドキドキな展開になったりしましたけど。
先発の#11東選手が粘りの投球でしたし、ピンチでの#13伊勢選手の火消しがまた素晴らしかったです。
最後の#45森原選手も良いですし、あとは打線ということですが。
これはすぐに良くなるに違いないということで、ここから連勝していきたいですね。
まずは明日も勝って盛り上がっていきましょう。
YDB 0 - 1 T

ジム団員-----やられたっすね。
コルタナ団員-----良い試合ではあったわ。
旧ザク団員-----次からまた頑張っていきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
完封で敗戦でございます。
先発の#16大貫選手も好投で被安打は2だったんですけど。
いろんな巡り合わせで点が入ってしまうということがあるのですね。
攻撃の方も最後に代走の#6森選手が盗塁でチャンスを広げたり。
これまであまりなかった攻撃もしてましたし。
こういう攻めはこれからも見てみたい感じでした。
良い試合でしたが、カードは負け越しになってしまったので、来週からまた勝って盛り上がっていきたいですね。
YDB 11 - 9 T

ジムⅡ団員-----大逆転です!
ザクレロ団長-----諦めなければこれがある!
キュベレイ団員-----このまま明日も勝つぞ!
ということでベイスターズでございますが。
7点差を逆転で勝利でございます!
序盤に大量失点だったりして嫌な感じではあったのですが。
半分ぐらいは風のせいって感じもありましたし、なんかもあるかも知れない展開ではありました。
それでも、ちょっとずつ返すというのもなかなか難しいことですし、今日の攻撃は素晴らしかったですね。
そして、相手の勝ちパターンの出てくる8回で同点ホームランの#61蝦名選手が最近良い感じですし。
やっぱり決めるのは#25筒香選手だったり。
中盤からは無失点だった投手陣も良く投げてましたし、チーム一丸の勝利でした。
この勢いで明日も絶対に勝ちたいですね。
YDB 3 - 4 T

ズゴック団員-----悔しいですね。
ザク団員-----二度も追いついたんですけどね。
レッシィ団員-----明日は絶対に勝ちますよ。
ということでベイスターズでございますが。
9回に勝ち越しを許して敗戦でございます。
守りも攻撃もかなり粘って良い試合になったのですが。
勝ち越し点が入りませんでしたね。
#51宮﨑選手のアクシデントで交代などもあり、なんとか勝ちたい試合でもあったのですけど。
試合の内容としては悪くはなかったですし、明日はなんとしても勝ちたいですね。
YDB 6 - 5 S

ザク団員-----これは鳥肌モノですよ!
ズゴック団員-----大逆転でしたね。
レッシィ団員-----これからもどんどん勝ちますよ!
ということでベイスターズでございますが。
#25帰ってきた筒香選手の逆転ホームランなどで勝利でございます。
なんというか、今日は筒香選手のための試合みたいになってましたが。
流石という感じでしたね。
追い詰められた状況でも繋いでチャンスを作った打線も良かったです。
頼もしい選手が帰ってきましたし、ハマスタの盛り上がりもさらにスゴいことになってますし。
ここで勢いをつけて貯金を増やしていきたいですね。

コルタナ団員-----快勝よ!
旧ザク団員-----「らしさ」が出てきましたよ。
ジム団員-----この調子でハマスタでも盛り上がるっす。
ということでベイスターズでございますが。
投打が噛み合って勝利でございます。
昨日の予想というか、願望どおりに良い感じで点が入って、守る方では完封リレーだったり。
良い感じでカードを勝ち越すことが出来ましたね。
特に#7佐野選手に1号ホームランが出たのもこれからを考えると大きい気がします。
この調子で次のカードも勝ち越して調子を上げていって欲しいです。
C 4 - 1 YDB

ザクレロ団長-----まあ仕方ない。
キュベレイ団員-----良いところまで行ったんだがな。
ジムⅡ団員-----明日は勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
逆転負けでございます。
ノーヒットで一点取って、このまま行ったらすごいという感じではありましたが。
なぜか初ヒットが出た裏の回で逆転されたり。
ヒットが出たあとに打たれたのは偶然だとは思いますが。
全体的には相手投手が良かったということでしょうか。
先発の#69ケイ選手も粘りの投球でもう少しのところまでいけましたけど。
打線が大人しめですが、そろそろ火が付くに違いないということで、明日は絶対勝ちましょう。
C 0 - 2 YDB

レッシィ団員-----素晴らしいですよ!
ザク団員-----良く守りましたな。
ズゴック団員-----この調子で明日も勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
序盤の得点を守りきって勝利でございます。
立ち上がりを攻めて得点はできましたが、そこからは投手戦で反撃が怖いという展開になりましたが、良く抑えました。
そして、ピンチでの#13伊勢選手が見事でしたね。
<!-- といってもネットの速報なのでアレですが「好リリーフ」と書いてあったので、見事だったに違いないのです。-->
またけっこうギリギリな試合を勝てましたし、明日も頑張ってカード勝ち越しを決めたいところです。
D 1 - 12 YDB

ジム団員-----お祭り騒ぎっすね。
旧ザク団員-----見事な攻撃でしたな。
コルタナ団員-----ここは油断しないで次からも集中して応援するわよ。
ということでベイスターズでございますが。
序盤の大量点などで勝利でございます。
最初に大量点が入る展開だと、ちょっとずつ追い上げられてドキドキということもありがちですが。
今シーズン初先発となった#14石田選手が落ち着いた投球でした。
月が変わって最初の最初の試合で快勝でしたし、ここで勢いをつけて反撃といきたいですね。