ザクレロ団長
ジムⅡ団員-----定期的でも何とかしたいから不定期です。不定期ナントカ応援団を始めます。
ザク団員-----確かになんとかしたいですなあ。
旧ザク団員-----まさかのハマスタ連敗。さらに数字的なことも色々と言われていますが。一体何が起きているのか?って感じだな。
ジムⅡ団員-----得点力が落ちているのは確かですけど。打線の好不調は波がありますし、ずっとこのままってことはないと思いますけど。ただ、良い流れを掴むための何かが必要って感じもありますよね。
ザク団員-----普通にやっていれば出来ていたけど、こういう状況だと平常心でいるのも難しくなったりするかも知れませんからな。
旧ザク団員-----難しくても乗り越えなければ状況は変わりませんよ。我々も頑張らなければいけませんな。
ジムⅡ団員-----まだ試合は沢山ありますし、明日からまた波に乗っていけるように応援しましょう。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
なんというか、なかなか上手く行かない感じで。勝率も五割に戻ってしまいましたけど。
勝てそうな気もするのに、なぜか勝てないって試合も多かったりしますし。
昨日などは最後に大粒の雨が降ってきたりして、これは雨の中のサヨナラゲームの演出か?と思ったら、逆の方でしたけど。
これで悪いことは全部起こったと考えて、ここからは前向きに行くしかないって感じです。
ついでに書くと、昨日の二本のタイムリーヒットなどは、これまでの悪い流れだったら相手のファインプレーでアウトってことになってですし。
それがヒットになったということは、どうにもならない何か、からは抜け出しつつあるんじゃないかと思っています。
とにかく、前半戦では考えられなかったハマスタでの連敗を止めて、良い流れにしていきたいですね。
YDB 3 - 7 T
ジム団員-----もっと気合い入れるっす。
コルタナ団員-----明日は勝つわよ。
ズゴック団員-----絶対に勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
序盤の失点が響いて敗戦でございます。
途中で追い上げた時は、久々に良い雰囲気が戻ってきた感じもあったのですが。
そのあと守備で踏ん張りきれなかったりして、また離されてしまいました。
ただ、久々にタイムリーヒットも出たりしましたし。
良くなる兆しはあるとも思うのですが。
あとは、最近は運が悪すぎるような感じもあったりして。
こういう時にはやっぱり勝たないと良くなりませんし、なんとかしたいところです。
まだ諦めるには早すぎということですし、明日は絶対に勝ちましょう。
C 0 - 0 YDB
ジムⅡ団員-----スゴい試合でしたね。
キュベレイ団員-----良く守り抜いた、ということだな。
ズゴック団員-----延長戦は結構ピンチでしたからね。
ジムⅡ団員-----とにかく、負けなかったということで、明日からはハマスタで盛り上がりましょう。
ということでベイスターズでございますが。
投手戦は延長でも決着がつかずに引き分けでございます。
ビジターでの延長戦で、ピンチになったりもしましたが、良く粘りましたね。
こういう時はネットの速報だとかなり疲れるというか。
画面が動いただけでドキドキするのですが、見たら広告が入れ替わってただけ、とかいうアレもあったりして。
それはどうでも良いのですが、負けたらダメージが大きそうな試合でもあったので、なんとか粘れて良かったとも思います。
というか、夏だし、打ち合いの試合が増えるとか予想したのですけど、逆になってしまいましたが。
明日からは久々のハマスタですし、勝って盛り上がっていきたいですね。
C 3 - 5 YDB
ザクレロ団長-----やったー!
ザク団員-----粘り強さが戻ってきましたよ。
レッシィ団員-----この調子で明日も盛り上がっていきましょう!
ということでベイスターズでございますが。
逆転で勝利でございます。
アクシデントなどもあって、一度追いついた後にまたリードを許したりもしましたが、今日は攻撃に集中力がありましたね。
そして、緊急登板となった#95石川選手もナイスピッチングだったと思います。(ネットの速報だったので詳しい内容は解らないのですけど。)
夏ですし、こういう打ちあいみたいな試合は多くなりそうですけど、その辺は得意なはずなので、ここからの盛り返しに期待したいところです。
良い感じで勝てたので、明日も勝ってカード勝ち越しを決めましょう。
ズゴック団員-----結構定期的になってきた、不定期ナントカ応援団です。最近のベイスターズを振り返っていきましょう。
ザクレロ団長-----これをやるということは、最近あまり勝ってないってことでもあるのだが。でも先週は五割でもあるからなあ。ただ、ここまでの事を考えると五割じゃ物足りないってことだな。
コルタナ団員-----その前の連敗もあるし、そろそろ連勝が欲しいところよね。
ズゴック団員-----先週は一度も中継がなかったので、細かい内容までは解りませんが、一番調子が悪かった時よりはだいぶ良くなっているような感じもありますよ。
ザクレロ団長-----得点も増えてきているし。あとはこの暑さをどう乗り切るのか?って感じもあるな。
コルタナ団員-----ここ数年は夏に成績が良かったし、明日から月も変わって心機一転、盛り上がっていきたいわね。
ズゴック団員-----猛暑を吹き飛ばす盛り上がりでいきましょう。
ザクレロ団長-----そういことだな。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
前回からの成績では五割ということですが、惜しかった試合もあったりで、まだもう少しって感じもありました。
良い感じでノっていけるような勝ち方が続いたりすると、また大きな連勝とかも期待出来そうなのですけど。
今週は上位チームとの対戦ですし、ここで勝って良い流れにしていきたいですね。
そして、ちょっと前にトレードもありましたが。
スワローズから入団の#39西浦選手。
いきなり古巣との対戦で出場してましたけど。色々と期待できそうです。
そして、スワローズに移籍の阪口選手も頑張って欲しいですね。(といっても同じリーグなのであまり応援出来ないのですけど。)
明日からもまだ遠征ですが、良い形でハマスタに戻ってこられるように勝ち越し以上を期待しております。
盛り上がっていきましょう。
D 1 - 2 YDB
キュベレイ団員-----見事だ!
ズゴック団員-----なんとか、って感じでしたが、打つ方も守る方も良くやりましたよ。
ジムⅡ団員-----勝ち越せましたし、このまま調子を上げていきたいですね。
ということでベイスターズでございますが。
一点差を逃げ切って勝利でございます。
今日はネットの速報観戦だったので、何となくしか解りませんけど。
相手投手の防御率などからすると点を取るのは難しそうなところを、#51宮﨑選手のホームランが良いところで出ました。
この2点を#96バウアー選手、#13伊勢選手、#68森原選手で守りきったり。
特に森原選手は前回のリベンジということもあって、ナイスピッチングでしたね。
まあ、ネットなので何となくしか解らないですけど。
苦しみながらもカード勝ち越しましたし、この調子で明日からも盛り上がっていきましょう。
D 3 - 5 YDB
ザク団員-----勝ったー!
レッシィ団員-----最後はドキドキでしたね。
ザクレロ団長-----まあ、こういう時は勝ったらなんでも良いのです。
ザク団員-----ここからまた盛り上がっていきますよ!
ということでベイスターズでございますが。
逃げ切り成功で勝利でございます。
最後の大ピンチとかは連敗脱出の時のお約束なのか?って感じで、結構な試練でしたけど。
苦しみながらも勝てたとうのも、また良い事だとも思います。
打線の方も相手投手の立ち上がりを攻めて大量点が取れましたし。
打線が上向いてくれば投手陣も安定感が戻ってくるはずですし、また良い状態が戻ってくる感じがしますよ。
連敗も止まったことですし、明日も勝って調子を上げていきましょう。
キュベレイ団員-----小刻み開催、不定期ナントカ応援団の時間だ。知ってのとおり、最近のベイスターズは連敗中だ。ここは気合いを入れていくぞ!
レッシィ団員-----本当にどうしちゃったのか、って感じですよね。調子が悪いって程でもないからさらに悔しいですよ。
ジム団員-----それでも良い当たりがヒットにならなかったりするのは、何かがズレてたりするんすよね。だけど、それは意識して直せるものじゃなくて、ほんの一瞬の事っすから難しいっすよ。
キュベレイ団員-----なんだか今日は賢いような話をするな。
ジム団員-----運動は得意なんすよ。
キュベレイ団員-----そうなのか。
レッシィ団員-----でも意識して直せないってことなら、それはある意味で気持ちの持ちようって事だから、やっぱりみんなで頑張って応援して盛り上げないとダメなんですよ。
キュベレイ団員-----まあ、そういうことか。いずれにしても応援団は頑張って応援して盛り上げる以外に出来ることはないからな。
ジム団員-----ここを乗り切ってさらに強くなって欲しいっすね。
レッシィ団員-----じゃあ、明日からまた盛り上がっていきましょう!
ということで、最近二試合のベイスターズでございますが。
オールスター休みを挟んだらまた良くなる、とか思ってたのにまだ良くなってない感じで。
休みを挟んで五連敗ということになっています。
これまで勝率が凄かったハマスタでの連敗というのも気になるところですけど。
そういうところでも、逆に球場全体で重苦しい雰囲気になってるとかも、ないこともないって気もします。
こういう時に応援する側としては、まだダメかもとか思わないで、今度は大丈夫とか、そういう事を考えることが重要かとも思います。
実力はあるのですし、早く良いキッカケを掴んでまた盛り上がっていって欲しいですね。
旧ザク団員-----かなり不定期。不定期ナントカ応援団の始まりです。
ジムⅡ団員-----前半戦終了のタイミングで三回目ですから、今シーズンは不定期ですね。それも勝ち試合が多くて試合後に書く事が多かったというのが原因なので良い事ではあります。
ザク団員-----ただ、前半戦の終盤はちょっと苦しい試合が続いたのも確かですな。
旧ザク団員-----それでもなんとか貯金はありますし、このオールスター期間で立て直す事が出来たら、また一気に上がっていきそうですよ。
ジムⅡ団員-----今シーズンの場合は暑さ対策が重要って感じもありますね。
ザク団員-----確かに、すでに猛暑の日が続いているし、さすがに疲れが見えてきたって感じもあるのは確かなんだが。そこを乗り切れたら秋にはスゴい事になってるんじゃないですかね。
旧ザク団員-----我々も暑さに負けずに盛り上がっていきたいですな。
ジムⅡ団員-----でも熱中症には気をつけましょう。
ザク団員-----そういうことですな。
ということで最近のベイスターズでございますが。
前回が交流戦後ということで、それから今回までは結構苦しい時期ということになりました。
梅雨時のジメジメから急に猛暑だったり。今の時期が一番大変という感じですけど。
最近の試合では勝てそうな試合でも勝てなかったりで、かなり状態は悪い気もしたり。
ただ、休みの前にどん底ってことなら、この休み中に立て直せますし。
逆に調子が上がってきた時にオールスター休みで水を差された、とかよりは良いとかそう考えたら良いということで。
後半戦からは良い状態で戦えるに違いないです。
それにしても暑いですが。
体調管理をしっかりして後半戦も盛り上がっていきましょう。