S 4 - 0 YDB

ザク団員-----どうもいけませんな。
旧ザク団員-----早く勢いを取り戻したいところなんだがなあ。
ということでベイスターズですが。
今日はラジオでしたが、聞いてたらずっとタイムリーが出てないようです。それならこの減速も仕方ないですが。
何かのきっかけでまた打つようにはなると思いますが、早く爆発に期待したいですよね。
投手もけっこう頑張ってると思いますし、投打が噛み合えばもっと抑えるんじゃないかという感じですが。
明日は絶対勝ちましょう。
S 3 - 1 YDB

レッシィ団員-----あぁ、もう。なんだか上手くいきませんね。
ザク団員-----どうしても勝っておきたいところでしたが。
レッシィ団員-----そろそろ本気でいきますよ。
ザク団員-----次こそは勝ちますよ。
ということでベイスターズでございますが。
ノーヒットノーランを免れて良かったと思っている場合ではないのですが、ちょっと危なかったです。
それはともかく、ここが踏ん張りどころですよね。
調子が落ち気味な時には運も良くない気もしますし。最後はついてるかと思ったら、結局運がなかったみたいな終わり方だったようですし。
早く連敗が止まってくれたら良いのですが。
こういう時こそ応援ですよ。
YDB 1 - 7 G

ザクレロ団長-----これはいかんなあ。
レッシィ団員-----仕方ないですよ。ここは切り替えていきましょう。
ザクレロ団長-----そうしましょう。
ということでベイスターズですが。
ちょっと最近元気がなくなってしまった感じですが。
投打で好不調の波が同じタイミングで悪い方になっているとか、そんな気もしたり。
これまでを見ていると、この状態が続くということではないはずですが、とりあえず一つ勝って流れを変えて欲しいですね。
YDB 0 - 3 G

ズゴック団員-----良く投げてたんですが。
ザクレロ団長-----何もあそこで打たなくてもなあ。
ズゴック団員-----一発で決まってしまいましたね。
ザクレロ団長-----明日は気持ちよく勝つよ!
ということでベイスターズですが。
今日は両チームとも先発投手が良い感じで、どっちが勝ってもおかしくないという展開ではありましたけど。
これは仕方ないということで、明日勝ちましょう。
<!-- 文字の位置をあそこにすると決めたのは写真を撮り終わってからだったので、ズゴック団員が水没しそう(?)ですが。水陸両用なので大丈夫。(?)-->
D 3 - 2 YDB

ジムⅡ団員-----悔しいですが、良い試合でした。
ジム団員-----マジ粘ったっすけどな。
ということでベイスターズですが。
サヨナラ負けでしたけど、あそこまで良く粘ったという感じです。
どこかであと一点取れていたらとかも思ってしまいますが。でもこういう粘り強い感じがあると面白い試合も増えて来そうですし、チームも強くなりますしね。
次は勝つっすよ。
D 6 - 8 YDB

コルタナ団員-----危ないところだったわ。
ジムⅡ団員-----今日はいろんな意味で負けられない試合になりましたからね。
ということでベイスターズですが。
今日の展開で逆転負けとかだったら、これまでの良い雰囲気が一転しそうな試合になってしまう気もしたのですが、なんとか粘りましたよ。
明日も勝って良い感じでホームに戻ってきて欲しいですね。
死球で退場のバルディリス選手が心配ですが、なんともなければ良いです。
D 6 - 2 YDB

キュベレイ団員-----うーむ...。そう上手くはいかないか。
コルタナ団員-----解析中...。悪くはなかったわ。
キュベレイ団員-----明日は勝って負け越しは阻止だな。
ということでベイスターズですが。
なんとか追いつけたのですが、その後に突き放されてしまいましたね。
八回は失点までの経過がもったいないような感じでしたけど。でも久保投手が元の調子に戻ってきた感じですし、その辺はこの先期待できるところでもありますし。
明日は勝ってまた勢いに乗って欲しいですね。
T 1 - 2 YDB

旧ザク団員-----大接戦を制しましたよ!
キュベレイ団員-----素晴らしいぞ。この勢いで次も勝つぞ。
ということでベイスターズでございますが。
まさかとか書いてはいけないのですが、甲子園で三連勝です。でもずっと好調というワケにもいきませんし、勝てる時には一つでも多く勝っておいた方が良いですしね。
それにしても、なんかイイですねえ、という感じですが。今日は打線の援護は少なかったですがよく抑えましたし。いろんな勝ち方が出来ている気がします。
明日から相手が変わりますが、この調子で好調キープして欲しいですよ。
<!-- どうでもイイですが、こういう僅差の試合はネット速報だと自動更新までドキドキしてしまうので、次の自動更新までのカウントダウンとかあったらウレシイですけど。-->
T 1 - 6 YDB

ザク団員-----チョットずつ攻め続けましたな。
旧ザク団員-----コツコツ積み上げ打線ということだな。
ということでベイスターズでございますが。
3回から8回まで毎回一点ずつでいつの間にか大量得点になっていましたが。
昨日は良すぎという感じがしたので、今日は接戦かと思っていたのですけど予想外の展開でしたね。
たかが一点でもこうやって積み重ねると大きいですし、その一点がちゃんと取れる打線は良い感じです。
投手陣も頑張ってますし、この調子で勢いを付けて行って欲しいですよ。
<!-- ザク団員の(仮)の勝利画像は正式版で上書きしたので、前の試合の画像はサムネイルと拡大される画像が違うという詐欺になっています。この先別の団員画像も同様になる予定。-->
T 3 - 8 YDB

レッシィ団員-----ちょっと調子出てきたんじゃないですか!
ザク団員-----敵地で一戦目を取れたのは大きいですね。
レッシィ団員-----でも油断は禁物ですよ。
ザク団員-----そのとおりですな。
ということでベイスターズですが。
今日は意外と今シーズン初のネット速報観戦でしたが、経過だけを見れば理想的な展開だったんじゃないでしょうか。
毎試合これだったら楽ですけど、そうはいかないのがまた面白いところですが。とにかく明日もこの調子で勝って欲しいですよ。
YDB 2 - 1 S

ザクレロ団長-----素晴らしい!
レッシィ団員-----ここからまた勝っていきましょう。
ということでベイスターズでございます。
前の二試合はちょっとモヤモヤする展開でもあったのですが、今日の逆転勝利でスッキリでございます。
こういう勝ち方は「なんか強いぞ」という感じがしますし、この先も色々と期待出来ますよ。
<!-- そろそろ勝ち負け引き分け画像を(仮)から正式版にしないといけないのだが、背景をどうするか考え中。-->
YDB 2 - 6 S

<!-- ズゴック団員はハメコミ合成です。-->
ズゴック団員-----明日はなんとしても頼みます。
ザクレロ団長-----まあ、勝つしかないからな。
ということで、ベイスターズでございますが。
ナントカ応援団開幕戦でもありましたが、惜敗でした。
途中でアクシデントもありながら粘ってはいたのですが。ちょっと悔しい敗戦になってしまいましが。
でも始めがダメなら良くなる余地はまだまだあるということで、ナントカ応援団観戦試合の次は負けないように応援しますよ。
ついでに書いておくと、後半の失点で内野席の仲間たち帰るの早すぎだと思ったのですが。デーゲームならどんなに遅くなっても中華街の店は閉まってないですし、
でも奇跡の大逆転で私達が大ハシャギするためのスペースを開けてくれているというのなら、それでもイイですけど。
ビール飲みながら見てる私が言うのもなんですが、なんか起きそうな雰囲気を出していると、なんか起きそうな感じになりますし。
実際にプレイしている選手がどういうふうに感じるのかは解りませんけど、最後までウワー!ってなっているほうが楽しいので、最後まで応援しましょうね。

「解析中…。予報によると天気はなんとかなりそうよ」
「しかし、暑いか寒いかわからない天気だな」
「まあ、どうせ始まったら熱くなるんだしな」
ということで2015バージョンでゾロゾロ開幕中!
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]