YDB 5 - 4 B

<!-- ズゴック団員がはめ込み合成されているので、画像は金城選手ではありません。-->
ズゴック団員-----またやってくれましたよ!
レッシィ団員-----5月は二年連続ですよね。
ズゴック団員-----頼れる選手です。
レッシィ団員-----この調子で次も勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
途中から雨の中、パ・リーグの首位相手で決して楽な展開ではなかったですが、最後は気持ち良いサヨナラ勝ちでございました。
確か去年も5月に行った試合で金城選手でサヨナラだったのですが、こういうのは続いて欲しい感じです。
そして、ネタ的ではありますが、交流戦は勝ち負けのパターンが決まっていたのが、今日はちょっと違う勝ち方ですし、ちょっと良い方へ変わりそうな予感もしなくもない、という気がしますよ。
でも、簡単に勝てる試合というのはあまりないと思いますけど、今日みたいな苦しい試合も勝つことが出来たらこれから楽しいことになってきそうです。

「解析中…。天気予報によると降水確率は…50%よ!」
「天気予報見たら解析じゃないんじゃないか?」
「あなたが128キロビットの変調暗号キーを解くところを見てみたいものだわ」
「そんなことはどうでも良いではないか。天気など気にしていたら優勝できんぞ」
「それってどういう理屈なんですか?」
「マジっすね」
ということで、誰が何を言っているか?というクイズの移動中。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
YDB 1 - 7 B

旧ザク団員-----うーむ。負けてましたか。
ズゴック団員-----別パターンにはなりましたね。
旧ザク団員-----まあ、そうだな。逆に考えれば連勝もあるしな。
とうことでベイスターズでございますが。
今日は用事で試合は見られなかったですが、経過を見るとこれまでの交流戦的な内容は一緒な感じでしょうか。
どうも良い時と悪い時がはっきりしてしまう感じですけど。
これまでの勝ったり負けたりの順番は逆になりましたが、明日は大丈夫に違いないです。
理由はあるような、ないような、ですが。お楽しみに。(?)
F 8 - 0 YDB

ザクレロ団長-----なんだか一試合おきって感じだな。
旧ザク団員-----まあ、そのパターンなら次は勝ちですよ。
ザクレロ団長-----それだとその次勝てないから次は違うパターンで勝って欲しいんだが。
旧ザク団員-----難しい要求ですが、とにかく勝てばいいんですね。
ということでベイスターズでございますが。
連勝して勢いをつけたいのですが、なかなか難しい交流戦でもあります。
対戦が少ないと投手有利な感じなので、相手の調子が良いとなかなか攻めるチャンスがなかったりしますけど、上手いことスキを突いて攻略するところとかも見てみたかったりしますよ。
次からはDH制のハマスタだったりしますし、強力打線の本領発揮を期待しております。
F 0 - 5 YDB

ザク団員-----素晴らしいですよ!
ザクレロ団長-----なんだか文句なしって感じだな。
ザク団員-----初戦を取れましたし連勝したいですな。
ザクレロ団長-----やりますよ。
ということでベイスターズですが。
今日は良かったですよ。
井納選手はどんどん良くなる感じですし、良いピッチングをしている時に点が入ったり。
なんだか中継で見られなかったのが残念な感じでしたけど。
この勢いで次も勝っちゃたら良いのではないでしょうか。
<!-- 気づいたのですが、パ・リーグの試合だとYahoo!のテキスト速報に名場面動画が貼ってあったりするのね。-->
E 4 - 0 YDB

キュベレイ団員-----ウムム...。これはどういうことだ。
ザク団員-----完敗という感じでしたな。
キュベレイ団員-----仕方ない。だが連敗は避けたいところだぞ。
ザク団員-----そうですな。次の初戦が大事です。
とうことでベイスターズでございますが。
今日はやられたという感じですね。
(雨で中止だった)昨日なら勝てた、と負け惜しみも書いておきますが。
しかしまだ交流戦は一勝一敗ですし、一試合ずつ大事に戦って勝ち数を増やしていって欲しいですよ。
E 2 - 3 YDB

ジムⅡ団員-----幸先の良いスタートですよ!
キュベレイ団員-----これはもう優勝を狙うしかないだろ。
ジムⅡ団員-----それはまあ、あれですが。とにかく勝ちたいですよね。
キュベレイ団員-----次も勝つから任せておけ。
とうことでベイスターズですが。
交流戦初戦は見事な勝利でしたよ。
良い感じでタイムリーが出ましたし、チャンスで確実に点が入ったのが良かったでしょうか。
それに、最近は継投で逃げ切れるのがウレシイ限りですけど。こういう形になってくるといろんな勝ち方も出来そうですし、この先の交流戦も期待しましょう。
T 4 - 1 YDB

コルタナ団員-----なんだか納得いかないわ。
ジムⅡ団員-----しかし判定は判定ですから。
コルタナ団員-----そうよね。やなことは忘れて交流戦ね。
ということでベイスターズですが。
良い試合をしていたのですが、とちゅうの「きわどい判定」で点が入らなかったところから防戦一方という感じで、うーん...ということですけど。
しかし、そういうものを跳ね返す元気も欲しいところだったりしますが。
次からは交流戦ですし、他のチーム次第では勝率五割狙いでも追い上げ可能だったりしますし、ここは気持ちを入れ替えて頑張って欲しいですよ。
T 4 - 0 YDB

ジム団員-----なんか悔しいっす。
コルタナ団員-----解析中...。今日は相手の調子が良すぎたようね。でも、きっと明日は今日の分も打てるわよ。
ジム団員-----とにかく頑張るっす。
ということでベイスターズでございますが。
今日は抑えられてしまいましたね。こっちもミスの失点を除けば頑張ってた感じなのですが。
でも、ヒットは出なかったですがブランコ選手が代打で出場してましたし、スタメンで出場するようになればまた打線に勢いが出てくるに違いないです。
とりあえず、明日はスッキリ勝って勝ち越しておきたいですよ。
T 1 - 3 YDB

レッシィ団員-----いい状態が戻ってきましたよ!
ジム団員-----マジ熱いっすね。
レッシィ団員-----この調子でホントに連勝しちゃいたいですね。
ジム団員-----マジ、ヤバいっすよ。
ということでベイスターズですが。
今日はラジオで観戦でしたが、井納選手良かったみたいですね。これはこれからも期待してしまいますよ。
今日は投手戦という感じだったので、先に点が取れたのも良かったかも知れませんね。
たくさん取れるに越したことはないですが、今日は三点でも良い集中力で取れた点だと思いますし、このまま調子を上げて行ったら良い感じになるのではないでしょうか。
YDB 2 - 6 D

ズゴック団員-----これ以上はいけませんよ。
レッシィ団員-----ダイジョブですよ。次から3つ勝てばチャラですから。
ズゴック団員-----まあ、そうですが。なんか、前向きで良いですね。
ということでベイスターズでございますが。
ちょっと痛い三連敗になってしまいました。
まあ三連勝したらチャラというのはそうなのですが、ちょっと元気がないように見えてしまう部分があったりするので、頑張って欲しいですが。
とにかく、またここが踏ん張りどころですし、交流戦前の最後のカードは良い感じで追われるようにして欲しいですよ。
YDB 2 - 7 D

旧ザク団員-----どうにも、こう...上手く行きませんなあ。
ズゴック団員-----ちょっと歯車がずれてる感じですかね。
旧ザク団員-----全然ダメって感じでもないんだが。次からはスッキリした試合が見たいものですな。
ズゴック団員-----そうですね。また連勝しましょう。
ということでベイスターズですが。
なんだかこういう時にはいい当たりの打球もアウトになったりとか、逆に打ち取った感じがヒットになったりとか、モヤモヤしてしまう展開だったりするのですけど。
2つ負けたら3つ勝てばイイ、ということで、次から頑張りましょう。
YDB 2 - 7 D

ザクレロ団長-----うーん...。連勝ストップ。
旧ザク団員-----ちょっと淡白でしたかね。
ザクレロ団長-----明日は切り替えないといけませんよ。
旧ザク団員-----そうですな。
ということでベイスターズでございますが。
なんか変な感じというか、気づいたら負けてたような試合でしたけど。
今日はこれまでの良い粘りがでなかったようです。
たまにはこういう試合もある、ということで次からは良い状態に戻ってくれることでしょう。