
ザクレロ団長-----一日ずらして不定期成立!不定期ナントカ応援団の時間です。

ズゴック団員-----でも一日ずらしたら大きめのニュースも入ってきましたね。

ジム団員-----マジっすね。でも最初は先週のことからっすよ。
ザクレロ団長-----まあ、そうなんだが。前回からのベイスターズの成績は2勝3敗1分。そして、他のチームは全日程が終了してないんだが、交流戦は3位で終了。
ズゴック団員-----先週は負け越しでしたが、交流戦の成績はこれまでの事を考えると素晴らしい結果です。
ジム団員-----ホントは全部勝ちたかったっすけどね。
ザクレロ団長-----それはなかなか難しいんだが、打線も好調だったしホントにそんなことが出来そうな感じがあったんだな。しかし、上とのゲーム差は依然として大きく開いているから、レギュラーシーズンもさらに頑張って応援しないといけないよ。
ズゴック団員-----長い道のりになりそうですが、一つずつってことですね。
ジム団員-----全部勝つっす!
ザクレロ団長-----...まあ、その意気込みは大事なんだな。続いては大きめのニュースってことで。国吉投手がロッテの有吉投手とトレード。そして、今日は田中健二朗投手が支配下登録されたというニュースが入ってきたんだな。
ズゴック団員-----国吉投手のトレードはちょっと驚きでしたが。国吉投手と有吉投手、共に新天地での活躍を期待したいですね。
ジム団員-----マジっすね。そして、ついにタナケン投手が復活っすね。
ザクレロ団長-----手術からの復活は大変だったと思うんだな。でもあの手術って上手く行くと前よりも調子が良くなるなんて話もあるから、さらにパワーアップしているかも知れないんだな。
ズゴック団員-----きっとやってくれるでしょう。
ザクレロ団長-----ということで、今回は話題が多くて大変なんだが、レギュラーシーズン再開から、残りの前半戦も張り切って行きましょう。
ザクレロ団長
F 1 - 4 YDB

ジム団員-----ナイスゲームっす!
ジムⅡ団員-----優勝は逃しましたが、良い交流戦でしたね。
レッシィ団員-----この調子でレギュラーシーズンも巻き返していきましょう!
ということでベイスターズでございますが。
リードを守りきって勝利でございます。
調子を上げてきている今永投手に援護点も上手く入って、復帰後の初勝利でもありました。
先発投手が終盤まで投げると、リリーフ陣も良い感じで休めるので、全体的に守りが強くなりそうで良いですね。
そして、最終的な結果はまだ解りませんが、交流戦始まって以来な感じで良い成績で終われました。
セ・リーグ全体でも頑張った感じなので嬉しいようであり、期待はずれでもあるような、ということですが。
でも、この交流戦から良い流れになっていきそうなチーム状態ですので、これからのレギュラーシーズンも盛り上がっていきたいところです。
L 8 - 8 YDB

コルタナ団員-----良い方に考えましょう。
ザク団員-----確かに、逆転されててもおかしくない展開でしたな。
ズゴック団員-----明日は絶対勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
前半のリードを守りきれず引き分けでございました。
後半はかなり苦しい展開でしたけど、8回9回は山﨑投手と三嶋投手が0点に抑えてくれて助かったという感じです。
なんとなく、あの球場になったと同時に気温も上がったりして、その辺の影響もあったりするのではないかと思ってしまいますが。
暑いけど頑張って欲しいですね。
明日勝てばカードの成績はタイになるので、なんとしても勝ちましょう。

コルタナ団員-----解析中...。不定期ナントカ応援団が始まるわよ。ベイスターズの前回からの成績は4勝1敗1分。

キュベレイ団員-----素晴らしい成績だな。

レッシィ団員-----ホントですよ!しかも苦しい展開でも諦めない野球が出来てますよね。
コルタナ団員-----交流戦から良い感じで切り替えが出来た、ってことかも知れないわ。
キュベレイ団員-----これは今週が楽しみになるが、あまり先のことは考えずに、一試合ずつだな。
レッシィ団員-----ビジターですけど、しっかり応援しましょう!
ということで最近のベイスターズでございますが。
先週は注目の2カードという感じでしたけど、負けが一つだけというのはかなり上出来じゃないでしょうか。
内容的にはまだ良くなる要素は沢山ありそうではあるのですが、開幕の頃に比べたらその辺はどんどん良くなっていますし、さらにここから良くなっていって欲しいですね。
交流戦は残り2カードになりましたが、この勢いで行けばかなり良い成績が残せそうな感じがあります。
最後まで毎日が決勝戦状態で盛り上がって行きたいですよ。
YDB 4 - 3 H

ジム団員-----マジで気合いっすね!
ジムⅡ団員-----良い試合でした。
レッシィ団員-----ホントに毎日決勝戦みたいになってますよ。
ジム団員-----このまま次も勝つっす!
ということでベイスターズでございますが。
接戦を制して勝利でございます。
先制した時には昨日の打線爆発の予想が当たってしまうかと思ったのですが、その後は投手戦でしたね。
そして、追加点がないまま追いつかれるという逆に苦しい展開だったりしましたが。
その後に大和選手のタイムリーが出て、さらにその後の守りで桑原選手のスーパープレーがスゴかったです。
他にも色々な要素がありましたが、チーム全体で勝った感じが良いのです。
最近は良い試合で勝つ試合が多くなってきましたし、この調子で次のカードも勝って行って欲しいですね。

ザク団員-----最近のベイスターズを振り返る「不定期!ナントカ応援団」の時間です。最近6試合の結果は3勝2敗1分です。

旧ザク団員-----これは交流戦のこれまでの成績でもあるんだが、なかなか頑張っているんじゃないですかね。

ジムⅡ団員-----少しずつ良くなっていると思います。それに伊藤光選手を二番に入れた打線にも注目ですね。
ザク団員-----順番を変えるだけでも強力になった感じがありますね。
旧ザク団員-----そこは不思議な感じですな。しかも8番や9番を打つようになった大和選手も、打つ方で良い活躍をしていますし。
ジムⅡ団員-----実際のプレー以外にもいろんな要素が重要になるんですね。
ザク団員-----そうですね。調子が上がりつつある状況で交流戦中盤ということになりますが、ここで頑張るとそのまま上がっていきそうな感じもありますから、今週は張り切っていきましょう。
旧ザク団員-----そうですな。
ということで最近のベイスターズでございますが。
まだ絶好調ということではないと思いますけど、その状況で交流戦は1つ勝ち越しということで。
これから投打がさらに噛み合ってくると面白い事になってくるのではないでしょうか。
あとは今永投手が戻ってきたものの、まだ数人足りてない感じのする先発陣が調子を上げてくれると良いのですけど。
打つ方が好調なうちになんとななると良いですね。
そして、何が起こるか解らない交流戦はまだまだ続きますが、今週上手く勝っていけると、なんか良い事がありそうな感じがしてきそうです。
そのために、一試合ずつ全力で戦って欲しいですね。
E 1 - 1 YDB

コルタナ団員-----良い試合だったわ。
ズゴック団員-----もう少しで勝てそうでしたけど、今日の相手投手を考えると負けなかったのも大きいです。
ザク団員-----明日勝てばカードは負けなしですからね。頑張りましょう。
ということでベイスターズですが。
なんとか逆転を許さずに引き分けでございました。
途中で負傷降板となってしまいましたが濱口投手が良く投げてましたし、その後のリリーフ陣も良く投げたみたいですね。
最後のチャンスでミスらしきものがあったようですが。
その辺はこれからの課題でしょうか。
でもあまり失敗を引きずらないように、明日は良い感じで勝って欲しいですね。



