YDB 3 - 2 S

ザク団員-----よし。勝ちましたよ。
旧ザク団員-----明日も絶対勝ちますよ。
ということでベイスターズですが。
接戦でしたが、やりましたね。
こういう厳しい試合でもちゃんと勝てたり、強い感じもあるのでまだまだ行けるという感じはありますし。
連勝してチョットずつ返していきたいですが。
そして梶谷選手が戻ってきていきなり活躍とか、流石ですし、色々と期待出来ちゃうんじゃないでしょうか。
<!-- なぜか球場に観に行った次の試合は勝つとか。(まあ勝つなら良いか。)-->
YDB 0 - 6 S

キュベレイ団員-----まあ、見てのとおりだ。

ザク団員-----このままではいけませんよ
キュベレイ団員-----勝つしかない、ということだな。
ということでベイスターズですが。
悔しいからハメ込まない!とか思ったのですが、二つ画像を用意すると結局面倒だったということでもありますが。
それはどうでもイイですが、こんなはずじゃない、っていう試合が続いている感じもあって、なんかイヤな展開でもあるのですが。
じゃあ何がダメなのか?とかそういうことは知らないので書けないですし、ナントカ応援団的には応援が足りなかったからという事になるので、みんなでもっと応援しましょう。
そんな感じです。

「解析中...。まだ電車内なのに到着した気分よ」
「特撮だったらどこでも行きたい放題だな」
「那須にだって行けちゃうんすよ」
「なんで那須なんですか?」
「さあ...」
「どうでもイイが球場に向かうぞ!」
「そうしましょう」
ということで移動中...、と見せかけて電車が遅れてまだ乗ってもいないとか。
でも早めに家を出たのでまだ余裕ですが。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
T 7 - 6 YDB

コルタナ団員-----痛い負けね。
キュベレイ団員-----一つ負けたら二つ勝てばいい。
ということでベイスターズですが。
もったいないというのか、なんというのか。
継投のタイミングは難しいということでしょうか。
まあガッカリしてても意味がないので、次の応援に備えましょう。
T 2 - 3 YDB

ジムⅡ団員-----逃げ切りました。
コルタナ団員-----一点の重みね。
ということでベイスターズですが。
一点差で逃げ切りましたが。
どの一点というのはないですが、一点でも多く取っておいて良かったという結果でしたね。
色んな所で打てないと言われているので余計に意識してしまうというのもあるんじゃないか、とも思ったりもしますが、こういう感じでも勝っていけば、そのうち元の調子に戻るに違いないですし。
これまでも上手くハマれば爆発してた打線でもあるので、とにかく一つずつ勝って返していって欲しいですよ。
<!-- どうでもイイ途中経過を書いておくと、まだ勝ち画像が全員分揃ってないとか。そして負け画像はすでに揃ったと見せかけて、まだ負けてない団員がいるとか。私だけ密かに楽しんでますけど。-->
T 2 - 1 YDB

ザクレロ団長-----上手くいかんなあ。
ジムⅡ団員-----次こそ勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
守りでは勝ってたというか、今永投手がまた好投していたのですが、残念でした。
これ以上負けたくない感じになってきましたし、明日はなんとしても勝ちたいでところですよ。
YDB 2 - 9 D

レッシィ団員-----今日もいけると思ったんですけどね。
ザクレロ団長-----明日からまた頑張るしかないな。
ということでベイスターズですが。
前半は押してる感じだったのですが、結局二点どまりだったり。
いい当たりがヒットにならなかったりとか、そういう部分もありましたが。どうにも波に乗れないですね。
明日から遠征ですが、勝って良い感じで戻ってきて欲しいですよ。
YDB 8 - 3 D

ジム団員-----気合入れて明日も勝つっすよ!
レッシィ団員-----盛り上がっていきましょう!
ということでベイスターズでございますが。
今日は良い感じで勝ちましたよ。
途中でちょっと昨日の悪夢という感じもあったのですが、そこで追いつかれずに粘って、その後に追加点とか、こういうのは嬉しくなる勝ち方でもありますが。
この調子で明日も勝って欲しいですね。
YDB 3 - 7 D

ズゴック団員-----うーん...。おかしいですね。
ジム団員-----残り二つは絶対勝つっすよ。
ということでベイスターズですが。
前半の流れから考えると、なんで負けたのか解らない試合ですが。
油断していたのか解りませんが、打撃も守備ももう少し攻める感じでいって欲しい気がした試合でした。
まあ、負けたのは仕方ないので、残りの二試合で勝ち越せるように応援しましょう。
G 3 - 0 YDB

旧ザク団員-----あと一本だな。
ズゴック団員-----切り替えていきましょう。
ということでベイスターズですが。
今日は色々と上手く行かない感じでしたね。
今日も勝って連勝しておきたかったですが、調子もチョットずつ良くなってる気もしますし。
4月の最終週で良い感じに勝って5月を迎えたいですよ。
G 0 - 3 YDB

ザク団員-----よっしゃ!
旧ザク団員-----さすがですな。
ということでベイスターズでございますが。
井納投手で完封勝利でございます。
後半に得点するまでチャンスで何度も点が入らなかったりしましたけど、よく投げてました。
なんというか、投手がチームを引っ張っている感じが出てくると、強そうで良いですよね。
打つ方ももっと上がってくるはずなので、盛り上がって行きたいですよ。
G 1 - 1 YDB

キュベレイ団員-----良く粘ったぞ。
ザク団員-----熱戦でしたな。
ということでベイスターズでございますが。
スコアは地味ですが、熱い投手戦でした。
前回は追いついても勝てませんでしたが、今日は土壇場で追いついて引き分けに持ち込めたし、プラスに考えていい引き分けではないでしょうか。
しかも、今永投手に負けがつきませんでしたし。
こういう試合を続けていたら調子も上がってきそうですし、明日は勝って盛り上がっていきましょう。
YDB 10 - 0 C

コルタナ団員-----解析中...。理想的よ!
キュベレイ団員-----このまま追い上げていくぞ。
ということでベイスターズですが。
ナイスゲームで連敗ストップです。
最終的には大差になりましたが、今日はモスコーソ投手の力投が打線に火をつけたという展開でした。
ヒットも良い感じで出ていますし、戻ってきたロマック選手もいい当たりが出ていたりですし。
明日試合がないのがもったいない感じでもありますが、この良い感じで次のカードに臨んで欲しいですよ。