ザクレロ団長
<!-- RestHouseナントカ応援団ははめ込み合成です-->
ザクレロ団長----- 最後はみんなではめ込まれますよ!
というこで、先程のアクシデントでお騒がせしました(?)がセメダインがあれば不死身の団長です。
それはどうでもイイですが、最後の試合は若い選手が大活躍で勝利の横浜ベイスターズというプロ野球チームです。
いつでも勝つのは嬉しいのですが、なんか今日の勝利はホントに嬉しい感じがして、ほとんど泣いてましたけど。
書こうとすると色々と書けてしまう感じですが、ここでシーズンを振り返ったりするのは大変ですので、毎年恒例の反省会で少しずつ振り返ってみたいと思いますが。
順位は変わってませんけど、きっとダイジョブに違いないと、みんな期待してますよ。
まあ、でも今日はとりあえずナントカ応援団の集合写真です。
<!-- 念のために書いておくと、さっきの駅で盛り上がってたというのは私の事ではないですよ。(うるさいと思う人もいるかも知れませんが、今日は許して欲しいとか思ったり。)-->
記念撮影中にザクレロ団長の腕がもげたので、しばらくお待ちください。
コルタナ団員‐‐‐‐‐解析中...。ノーサイドよ!
ということで、ベイユニとトラユニの酔っ払いが楽しく盛り上がってた駅をあとに終電間際です。
詳細は後ほど。
コルタナ団員‐‐‐‐‐解析中...。今日が最終戦よ!
ということで、今年の月一観戦計画も最終回です。
まったく関係ないですが、この間のサントラに入ってたウィンガー「バトルステーション」がカッコイイとRHN。
ザクレロ団長-----泣いてなんかいませんよ...。
ということで、ハマスタWAVE見たら泣いてましたけど、横浜ベイスターズというプロ野球チームです。
今日は木塚選手の最後の登板でしたね。最後までずっと変わらないあのスタイルで、あの投球が見られなくなると思うと寂しいです。
その他にも今シーズン限りでベイスターズを去っていく選手も沢山いたりして、最近はなんともいえない気分だったりしますが。
でも、ここで我々ナントカ応援団がシンミリしてても仕方がないですし、まだ一試合残っておりますし。
気付けば、最近点が入っていないようですが、最後までフルパワーですよ。
ザクレロ団長-----なんか貫禄があるョ。
ということで試合は負けでしたが、期待の新人が初登場の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが。
初ヒットは出ませんでしたが、先が楽しみな筒香選手をはじめ、若い人がたくさん出てくる時期で、消化試合といえそれなりに楽しめる感じです。
あと二試合ですが、最後までナントカ応援団です。
<!-- というか、実は「RestHouseナントカ応援団」は横浜ベイスターズというプロ野球チーム専門の応援団ではなかったりするので、プロ野球が終わっても何かがあれば応援するのですが。-->
ザクレロ団長-----もうちょいでしたが。
ということで、攻めきれなかった横浜ベイスターズというプロ野球チームですが。
このあいだはこういう展開で逆転できたり、失点が少ないと最後まで何かを期待出来るので、守備のがんばりは良い感じです。
<!-- というか、せっかくタイトルを凝った感じにしたのに「要所で」という事を書くのを忘れてましたが。要所で抑えられてしまった、ということです。-->
ずっと大雨でない限り、来週でシーズンが終わってしまう感じですが、最後まで頑張って行きましょう。
ザクレロ団長-----また言うが、最後までやるし。
ということで、色々と話題の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが、今日は悪いパターンでしたね。
今日で最後かと思っていましたが、巨大チーム相手はもう一試合ハマスタで最終戦みたいですから、最後はナントカ勝って欲しいですよ。
<!-- その他のニュースについては今のところノーコメントと団長が申しておりますが。-->
ザクレロ団長-----ス...スイマセン。
ということで劇的勝利でタイガースのマジックを消してしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームですが。
とはいっても、試合をするからには勝たなくてはいけないので、スイマセンではヘンですけどね。
それにしても、負けられないプレッシャーというのが感じられる試合で、この時期までそんな感じでドキドキしながら応援したいものです、とか思いましたが。
コルタナ団員の解析によると、今シーズンは横浜ベイスターズというプロ野球チームがすべてのチームにまんべんなく負け越しているのが、ここまでセリーグを盛り上げている要因でもある、ということなので、これでイイのです。(来期はダメですよ。)
ザクレロ団長-----負けたった。
ということで、結構ねばっていたけどジワジワ負けてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが。
まあ、今日は相手投手が良かったということで仕方ないですかね。
でも田中選手は今日もなかなかの投球でした。今シーズンはあと何回先発があるか解りませんが、ついでにもう一勝ぐらいして欲しいですよね。
ザクレロ団長-----フレッシュなヤングだ!
ということで、ナイスゲームで勝利の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますよ。
勝利投手にはなれませんでしたが、初先発の真下選手を始め、未来のメンバーの活躍がイイですよね。
若い人がどんどん出てくるとチーム内にも活気が出てきますし、もっと活躍して欲しいです。
<!--
話は変わりますが「試合が盛り上がってきたので、BS-ホニャララをご覧のみなさまとはここでお別れです」みたいな非情な中継終了が納得いきませんが。(実際にはそんなアナウンスはなかったですが。)
相手チームもまだ優勝を争っている感じですし、中継の延長無しとかねえ。
まあ、今日は勝ったから良いですが。(負けてたらそればっかりウジウジ書くところでした。)
-->
ザクレロ団長-----あぁ...。
ということで、セリーグで六番目に強い横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが。
順位確定阻止は一試合しか粘れませんでした。
最後まで粘ってオシイ感じの試合ではありましたが、失点がなかなか減りませんなぁ。
まあ、この時期まで来るとその辺を気にしても意味がないですが、来期につながる何かを期待したいということで。